パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「コンテンツ振興のために次世代制度を考える」シンポジウム開催」記事へのコメント

  • 絶版などで同等のものが新品で入手不可能になった場合は、自由に複製再配布できるようにする。
    ただし、再配布時の改変などは認められない。

    絶版などの結果、無料で再配布されている著作物は、著作権利者と契約を結び新たに販売することもできるが、
    無料での再配布は契約の影響を受けずに続けられる。

    ありえないが、こんな著作権だと嬉しいな。
    今の著作権だと絶版にされてしまったら、そのまま消えてゆき再び日の目を見るのは何十年後なんて悲しすぎる。
    すべてをデジタルで保存できるようになれば、実現できないかな。
    会社が倒産したときとか思いっきりややこしそうだが…

    と、素人が妄想してみた。
    • Re: (スコア:2, すばらしい洞察)

       今の著作権法は「商業流通から消えてしまうと著作物は広く頒布することができない」という前提に基づいて作られている。
       出版社が独占的な権利を持っているのも、海賊版が横行すると流通ルートが維持できなくなり、著作物を広めることができなくなるから。

       ところが、デジタル複製技術とネットーワーク技術の進歩で、流通させるだけならほとんどコストをかけずに済むようになった。つまり、もともとの大前提である「流通ルートの保護」の必要性がどんどん低下している。

       これから必要になるのは、流通ルートの保護ではなくて「著作物を評価してそれを著者にフィードバックさせる仕組み」になるはずです。フィードバックは必ずしも金銭によるものである必要はないし、方法論もいくつもあるでしょう。

       デジタルアーカイブ技術を活用してそういう仕組みを作るというのは、急には無理でしょうけど一つの方法論としては決して間違ってはいないと思います。
      --
      しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
      • Re: (スコア:-1, フレームのもと)

        by Anonymous Coward
        >ところが、デジタル複製技術とネットーワーク技術の進歩で、流通させるだけならほとんどコストをかけずに済むようになった。

        ほう、あなたはデータセンターのリソースをただで使えるんだ。それはうらやましい。
        まったくダウンロードもされないようなものばかりをサーバに入れとけば赤字ね。理解できる?
        • by Anonymous Coward
          っ[Winny]
          • Re: (スコア:1, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward
            人気のないデータはすぐ消えますが、「売れない著作物」のデータを保持できるんですか?
            • by Anonymous Coward
              一次放流者がファイルを消さなければ残せるが何か?
              というか、人気のないものが消えてなにか問題があるのか?
              • Re: (スコア:-1, 荒らし)

                by Anonymous Coward
                人気のないものの流通コストの話をしてるって理解できてるかい?
                その一次放流者のリソース維持コストは?

                低能は話にならんな
              • by Anonymous Coward
                すくなくとも、自費出版するのに比べると問題にならないほど少ないコストで済むな。

                ほとんど~ないがゼロという意味ではないことを知らんアホは話にならんな。
              • by Anonymous Coward
                は?
                一時出費だけで済む自費出版とランニングコストがかかる配信で、「問題にならない」といえる試算を示してくれよ。
              • by Anonymous Coward
                自費出版で流通まで面倒見ようとすると、新風舎みたいなボッタクリ商売をやっていても倒産するくらいにはコストがかかる。試算が必要か?
              • 一応試算してみました
                これより安い自費出版あったらほんとすごいよね

                サーバースペースレンタル料(さくら)
                300M/月 125円
                普通の1冊のデータ(圧縮あり
                (文字ベース) 0.3M程度
                (画像ベース) 30M程度
                UPするためのネカフェ代 1000円?<自宅だと計算めんどいんで

                まぁ年間10冊から1000冊で3000円でおつりがくるな

                #あくまでも一般公開するって話でOKならこんなもんだ
                #問題は宣伝だが・・・これも面白けりゃBlogとかいろいろ手はある
                親コメント
              • ごめん、初期費用に1000円もかかることが判明

                +1000えんで4000円/年

                #なんてこったい!!33%も増えちまったいw
                #あまり500円はアンパンとコーヒー牛乳代
                親コメント
              • デジタル化する費用が入ってないようですけど、無償でやっていただけるのでしょうか?
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                 CTPとかDTPについて調べてみるとわかると思うけど、いまどきの書籍はほとんどがデジタルデータに変換してから印刷してます。
                 たとえ完全組版原稿をアナログで作って入稿したとしても、印刷所が預かった版下を丸ごとデジタル化するんじゃないかな。

                 今やコンビニのコピー機ですらスキャンした原稿はデジタルデータとして内部的に保持しているというのに、より大量生産が必要な商業印刷で原稿のアナログ管理なんて非効率的なことをやってるわけがない。
                 調べてみたらプリントゴッコ [risovec.jp]ですらデジタル化している……。オフィス用や家庭用を含めても、アナログデータをデジタル変換せずに印刷できる装置ってもうほとんど残ってないんじゃないか?

                 というわけで、印刷前に行うデジタル化作業を流通コストに数えるのはおかしいですはい。
              • あ~漫画ならいるかもしれないですね
                一応小説を想定していたんであれだけになりました

                で、漫画系のデジタルデータ化ねぇ「ネカフェでスキャナかしてるとこあるよ」

                自分で書いたやつなら両面いらんだろうし十分w
                1時間もかからんでしょう・・・ってことでネカフェに含めて0円
                親コメント

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...