パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

年金記録入力作業で中国人アルバイトが大量ミス」記事へのコメント

  •  たとえば、百貨店の中元・歳暮の送り状の入力とか、いまや中国でやっていると話を聞いたことがあります。ただ、客商売で礼儀もあるので住所・氏名のミスは許されないと考え、同一データを二重入力し、完全一致しなければエラーで確認・修正しているそうです。
     今回、年金関連のデータということで、データの重要性は民間のデータとは比較にならない重要度があると思うのですが、こうした対策は採っていたのでしょうか?単純に値段が安いから、というのであれば、「あんたら、なめてんのか?」とシバキ倒したくなりますが(笑)。
    • by Anonymous Coward on 2008年01月31日 9時22分 (#1288919)
      中国の文字入力の現場では日本語が話せなくてもしっかり教育された環境ならこんなミスは起きません。 実際このような作業を行う場合、必ず二重入力を行います。(場合によっては三重入力)

      特にアルバイト程度であれば品質に問題が出ることが多いので一回目の入力をアルバイト、二回目の入力を日本人或いは専門で作業を行っている人間で行います。
      品質対策どころかやっつけ仕事で適当に処理しようとしたとしか思えないですね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >必ず二重入力を行います。(場合によっては三重入力)
        てな指示をすると、首をひねりながら四日市辺りの企業に
        入力業務を発注するアホが一人くらい出てきそうだ。

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...