アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
さて、どのレベルまで違法? (スコア:2, おもしろおかしい)
それを配布するのに便利なツールを作った人。
それを使ってデータをネットに流した人。
それに関連する情報をかきこむ場所を提供したサイト運営者。
に場所を提供したウェブホスティング業者。
という商売ができる元になったウェブテクノロジを提案したCERNのティム・バーナーズ・リー。
そもそもIPテクノロジにつながる研究を行ったARPANETの開発陣が悪い!
いやいや、そもそもならコンピューターの父フォン・ノイマンが・・・
いやそれをいうならアラン・チューリングだって・・・
何が悪いかって言ったらいい加減な基準が悪い (スコア:0, おもしろおかしい)
人より生まれず説き示されず天よりそそがれた者なんてそうそういない
自己の利害を優先して判断を下す限り
何かを悪だとする時同程度の悪を自らが為している事に気付かない
長期的な視野で経済に与える影響を考えているのか?
CDショップで視聴することとどれ程の違いがある?
確かに物を買わずにファイルだけで満足する輩もいるだろう
だが、そんな輩が無料利用できる場がなくなった時、物を買うと本気で思っているのか?
また、物を買う人間がファイルだけで満足するようになるかもしれないと本気で思っているのか?
著作権という自らの利権にしがみついて、二次商品の購買機会を潰しているようにしか見えない。
# 0か1かで決めた方が後々にとっていいだろ?
何が悪いってその論法が悪用可能なのが悪い。 (スコア:2, 興味深い)
そういう"公開サイト"とWinnyがどう違うか、と言われたら、結局は両方とも商品をタダで垂れ流すわけで。
つまり、一つのグレーを肯定すると、同じ論法で他のグレーまで肯定できてしまう可能性があるわけです。
現実社会には黙認っていう便利な手段があったりしますが、それはグレーが一定の黙認可能なレベルに収まる必要があります。
この場合、いろいろ連鎖的に拡大してるっぽいので(例:Winny普及→「
Re:何が悪いってその論法が悪用可能なのが悪い。 (スコア:1)
・ニコニコ動画/Youtubeにアップロード
・Winny/Shareに違法ファイルを流す。
・アップローダーにパスワード無しでアップロード。
・サーバーを用意して不特定多数に公開。
これは完全に公開権の侵害でしょう
・ハッシュ値を公開するサイトを作る。
これは日本国内だと幇助になる可能性あり、サイトが適切に管理され
違法ファイルのハッシュが消されていってるのであれば
幇助は認められないかも?
・アップローダーにパスワード有りでアップロード。
・サーバーを用意して限られたユーザーにのみ公開。
これはパスワード公開先がどうなるかによるかな
不特定多数が知り得る情報であったら、違法でしょう
アップロードした本人しか知らないようなら合法でしょう
まぁ、ユーザーが限られていると、立証しにくいって話は有ると思いますが