アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
重要なのはコンセプトでは (スコア:4, すばらしい洞察)
技術力がどうとかシンプルさがどうとか言うのではなくて、結局、今の任天堂の戦略(コンセプト)が市場ニーズを捉えていたに過ぎないのではないでしょうか。
プレイステーションが爆発的に普及した時は市場ニーズが(当時で言えば)そこそこ性能重視に寄っていたというだけの話です。
SCEIはうまくニーズを捉えていたのに、「そうか、ゲームは性能か」と勘違いしてしまったのが敗因ではないでしょうか。
Re: (スコア:2, 興味深い)
Wiiが異常(人類史上かつてない売り上げの電気製品)でありまして。
参考:vgchartzによるハードウエア普及速度 [vgchartz.com]
Re:重要なのはコンセプトでは (スコア:1)
同等のペースで売れていると何か良いことがあるのでしょうか。ゲーム機の成功/失敗の判定って、どれだけ面白いゲームソフトが産み出されたかだけだと思うのですが。
>Wiiが異常(人類史上かつてない売り上げの電気製品)でありまして。
これも、Wiiスポーツが売れて評価されているという話なら凄いと思えるのですが、Wiiがたくさん売れたという話を聞いてもあんまりピンとこないんですよね。だから何?みたいな。
Re:重要なのはコンセプトでは (スコア:1)
ソフトが大事だろ、という議論もごもっともですが。
Re:重要なのはコンセプトでは (スコア:1)
なるほど、インフラという考え方ですか。ゲームソフトが多種多様に数多く揃っていればそうかも。少数のゲームしか遊べないなら特定のゲーム専用ですしね。
うーん、やっぱりソフト次第のような気がするんですが。インフラと呼ぶにはあまりにも専用化し過ぎです。しかも、PS3では遂に互換を捨てちゃいましたし。プレイステーションのアイデンティティって汎用機構想だと思ってたんですけどねぇ。