パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

GoogleがLinux上でのPhotoshop動作に資金提供」記事へのコメント

  • そこまでしてWindows(もしくはMacOS)を使いたくないですか
    LinuxにはGIMP等の強力なソフトウェアが多数ありますがそれでは不足ですか

    一番の疑問はそのフォトショップの入手元(もごもご)
    • by Anonymous Coward
      個人的にはGIMPってオープンソースを象徴するソフトだと思います。

      なぜなら、考えられる機能をいろいろ詰め込み多機能化を果たしていますが、使い勝手などの目立たない所がなかなか改善されないからです。
      GIMPについては0.54系の頃から使ってみていますが、未だに使いにくいソフトです。
      (最新のGIMPを使うならPhotoshop3.0を使っていた方がストレスがたまりません。)

      多機能化することには向いているが、使いやすいツールがなかなか現れにくいというオープンソースの現状を如実に現れていて面白いです。
      (特にGUI関係は派手なエフェクト等は次々実装されるのに使い勝手はなかなか改善されない)
      • Re: (スコア:3, 参考になる)

        Open Usability [openusability.org]っていう活動があって、GIMPもプロジェクトとして登録されてます。
        活動の記録はこの辺 [mmiworks.net]…数ヶ月に一回しか更新されてません。

        オープンソース業界は相変わらずユーザビリティ関連の人手が足りないようです。

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...