アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
流れてくるログを目で追う (スコア:1)
#次点:コンピューターがはじき出す紙テープを直に読んで驚く
Re: (スコア:4, 興味深い)
「○○さんが記事をアップロード(実質TTYのTEXT)してしているものだとばかり思っていたら、カーソルがバックしてタイピングだとわかってタイプの早さに驚いたよ。」
と、言う話をしていました。
当時、私は大阪のジャンク屋デジットで買った、基盤(両面基盤)にドリルで穴を開けて売られていた1200pbsのモデムの穴の配線を再配線して裸基盤のまま使っていました。
300pbs,1200bps,2400pbsあたりが主流の頃です。
そういや、京都にアリスネットと言うところがあって、私の家からは遠いので「みかか代("NTT"電話料金)」が高くてそうは
いけま
Re:流れてくるログを目で追う (スコア:3, 興味深い)
telnet://towel.blinkenlights.nl [blinkenlights.nl]
これでしょうかね、一番すごいと思ったのは。
#まぁ何より驚いたのはまだ見られる状態だということか。初めて見たのは6年ちょい前のねこめしにっき [dti.ne.jp]経由で。