アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
信金の存在意義って? (スコア:1, 興味深い)
存在意義ってなんなんでしょうねぇ。中小企業への融資?
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
客の前では奇麗事言ってますけど、
大銀行にとって、中小零細企業や小口預金者など所詮ゴミです。
大手企業の直接金融による資金調達が広がった中、存在意義が揺らいでいるのは大銀行の側だ、という見方もあり。
Re:信金の存在意義って? (スコア:1, 興味深い)
そんな本音はあるんだろうけど、銀行が何を考えていても預金者にとって一番ありがたいのが大銀行、もしくはネット系の新興勢力だったりするわけで。
たかだか50万(最近では10万円)の預金残高でコンビニ含めATM手数料が無料とか、期間限定とはいえネット経由で定期を申し込めば高金利とか、サービスの質においても大半の地銀や信金、信組を大きく引き離しています。
さらに1000万も残高があれば窓口がどんなに混んでいても優先対応してもらえます。1000万なんて銀行にとってはカスみたいな金額です。中小金融機関はこのようなことを基本的に行なっておらず、行なうとすれば支店長対応などで桁が1つか2つは違います。
そういう現実から考えると、信金は存在意義が薄い&サービス改善の努力をすべきと思います。
なんかオフトピ気味ですね。はい。
Re:信金の存在意義って? (スコア:2, すばらしい洞察)
>たかだか50万
って言える立場になりたいね。
毎月数万のお金で苦労している身としてはうらやましいです。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
自宅警備員とかは別として。
Re:信金の存在意義って? (スコア:1)
最近では貯蓄ゼロ世帯が21.8%に達したらしいです。
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/html/hm02020003.html [cao.go.jp]
Re: (スコア:0)
30代で20万円しか貯金がありませんが何か。
この「普通」という言葉に傷付く人が増えないことを願います。
Re: (スコア:0)
それはさておき「普通」という言葉を安易に使うのは、あんまりよろしくないんじゃないかと。
Re: (スコア:0)
少なくとも「優遇」の対象になる高額預金者や住宅ローン利用者より収益率が高いはず。
Re:信金の存在意義って? (スコア:1)
まあ、実際にはそんなことはないでしょうが。
Re: (スコア:0)
言いようがないのではないのでは?。
衝動買いのカネを貯めておくとかそういうのではなく、
病気したらどうしますか?とか事故にあったらどうしますか?とか
いわゆる不測の事態に20万円で対応できるならそれでいいですし、
ダメなら貯める必要があるでしょう?
そういうリスクをヘッジ出来る状態が「普通」ということでは
ないのでしょうか。
Re:信金の存在意義って? (スコア:1)
主語と目的語が抜けてると何言ってるかわからないです。
それはともかく、そんなに個人の自己破産(免責対象)って多いの?
それに貸し倒れ率は金利でカバーできます。
しかも無数の個人客を相手にすることでリスクの平準化が可能で、安定した利益をもたらします。
一人くらいいなくなっても影響が大きくないという点でクズ同然と言えますが、そのクズも数を集める必要があるのです。
#しかし、そんなビジネスモデルもグレーゾーン金利撤廃でピンチですが。
Re: (スコア:0)
崖っぷちにいるのに普通だよね、って納得しているあたりがとっても異常
Re: (スコア:0)
小まめに取るのもなんだかなぁ、って感じです。
# 50万あれば手数料程度は運用で稼げるぜ。ってことなのかな。
とりあえず (スコア:0)
Re:信金の存在意義って? (スコア:2, 参考になる)
何より、お金扱ってる人の顔が見える。
他人様のお金を頂戴している身としては、このへんに安心感を覚えるのです。
時々、大手の銀行さんでは出来ないような、訳のわからないキャンペーンとかで楽しませてもくれますしw
Re: (スコア:0)
まるで預金者だけで銀行が成り立っているような言いっぷりですね。