パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

今年は鉄道新線が続々開業、3月は3路線」記事へのコメント

  • by nq (16642) on 2008年03月05日 23時37分 (#1308253) 日記
    せっかく、北千住までロマンスカーが行くなら、東武線に乗り入れて箱根から日光まで、と思ったけれど、千代田線じゃダメですね。千代田線から半蔵門線か日比谷線に乗り移る渡り線はどこかにありませんか?
    • 取り敢えず、Googleマップで辿ってみました。

      一応、日光まででよければ、線路は繋がっていましたよ。
      面倒なので(汗)、1308340のAC氏の言われる運輸省答申は見ていません。
      最低3社、乗入れの仕方で5社程度になるので、実現の可能性は皆無に等しいです。

      候補1)
       栗橋~東武線を使ったルート

       小田原/箱根
       江 ノ 島
       御 殿 場方面
         |
       (小田急線)
         ↓
       代々木上原
         |
       (東京メトロ千代田線)
         ↓
       北 千 住
         |
       (JR常磐線)
         ↓
       北 松 戸
         |
       (JR武蔵野線)
         ↓
        武蔵浦和
         |
       (JR武蔵野貨物線)
         ↓
        大 宮
         |
       (JR東北本線)
         ↓
       栗橋/南栗橋
         |
       (東武日光線)
         ↓
        東武日光

      候補2)
       後半は、(過去の)準急日光号みたいなルート

       ※大宮までは同じルートで…。

        大 宮
         |
       (JR東北本線)
         ↓
       宇 都 宮(スイッチバック)
         |
       (JR日光線)
         ↓
        日 光

      # 辿ったあとで、後悔したのは言うまでもない。
      --
      −・・−・ ・−・−・− ・ −・・
      slashdotted
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ど素人の半蔵門線ユーザーです。

        候補3)

         小田原/箱根
         江 ノ 島
         御 殿 場他方面
           |
         (小田急線)
           ↓
         代々木上原
           |
         (東京メトロ千代田線)
           ↓
         表 参 道
           |
         (東京メトロ半蔵門線)
           ↓
         栗橋/南栗橋
           |
         (東武日光線)
           ↓
          東武日光

        ってだめなんですか?
        表参道で緑のラインの電車が半蔵門線のホームに入ってきたら混乱しそうですが。
        • >   |
          > (東京メトロ千代田線)
          >   ↓
          > 表 参 道
          >   |
          > (東京メトロ半蔵門線)
          >   ↓

          表参道の近辺で両線の線路はつながっていないはずですが、新しい連絡線を作りますか?
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            「線路がつながっている」の意味が分かりました。
            (実はコメントを投稿してすぐしまったと思ったのですが・・・)
            ありがとうございます。
    • by Anonymous Coward
      日比谷線は車両の規格が異なるので乗り入れは不可能です。
      ゲージ幅と車体幅は同じだけど車体長が異なります。
      これは同時期に建設された都営浅草線と同じく運輸省の指導で標準規格として計画策定されたからです。
      計画当時の相互乗り入れ先がいずれもこのサイズの車両を主力としていたことも理由のひとつです。
      その後の計画路線ではいわゆる国電と同じサイズになりました。
      その後、日比谷線の乗り入れ先では両社とも車両の大型化が進んていたことと利用者増のため国電サイズにできないか検討されたようですか、トンネルそのものが現行車両の規格に合わせて建設されたため
      • 千代田線霞ヶ関から有楽町線桜田門へ渡る連絡線があるようですね。
        Wikipediaを見ると有楽町線は豊洲で分岐して半蔵門線と住吉でつながるという計画はあるようですが、現在はまだつながっていません。というわけで、いただいたヒントでは、現在はつなげられません。
        一方、有楽町線は市ヶ谷でスイッチバックで南北線につながるということもわかりました。(参考:幻のトンネル・連絡線 [geocities.jp])
        東急を使うのでかっこよくありませんが、以下のルートはどうでしょう。

        箱根湯本・江ノ島・御殿場方面
           | (小田急線)
        (代々木上原)
           | (千代田線)
         霞ヶ関
           | (連絡線ワープ)
         桜田門
           | (有楽町線)
         市ヶ谷 (スイッチバック)
           | (南北線)
         (目黒)
           | (東急目黒線)
          大岡山
           | (東急大井町線)
         二子玉川
           | (東急新玉川線)
         (渋谷)
           | (半蔵門線)
         (曳船)
           | (東武伊勢崎線・日光線)
         東武日光

        大岡山を行き過ぎて、田園調布を回れば東横線経由で日比谷線にも入れるはずですが、ロマンスカーは日比谷線にはいれませんか。
        あと、柏駅をGoogle Map の写真で見ると、常磐線と東武野田線の線路が隣接しています。もし、ここに渡り線があるならば、以下のルートも可能になるはずですが、どうでしょう?
        東武伊勢崎線と野田線がつながっているのは、確認済みです。

        箱根・江ノ島・御殿場方面
           | (小田急線)
        (代々木上原)
           | (千代田線)
         (北千住)
           | (JR常磐線)
          柏 (渡り線?)
           | (東武野田線)
         春日部
           | (東武伊勢崎線・日光線)
         東武日光
        親コメント

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...