アカウント名:
パスワード:
ビジネスモデルとか企業収益性とかの実体経済とは乖離して, キャッシュフローの向かい先としてベンチャーがあったってことじゃないでしょうか.
で, 1~2年ほど前からはそれが現物市場の方に向かっていって, 昨年末ぐらいからのサブプライム騒動でそれが加速したって感じでしょうか.
# タイやベトナムで米騒動ってどうよと思うのでID
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
ベンチャーに投資しても儲からない (スコア:1, 興味深い)
ベンチャーキャピタルは、ほとんどIPOでの株売却で収益得ているので人気・需要がなければ儲からないので。
大体全部のベンチャーがうまくいくとは限らないので、優良企業を見分けるのは至難の業だと思います。
金は天下の回り物 (スコア:1)
ビジネスモデルとか企業収益性とかの実体経済とは乖離して, キャッシュフローの向かい先としてベンチャーがあったってことじゃないでしょうか.
で, 1~2年ほど前からはそれが現物市場の方に向かっていって, 昨年末ぐらいからのサブプライム騒動でそれが加速したって感じでしょうか.
# タイやベトナムで米騒動ってどうよと思うのでID
農業ベンチャーの時代 (スコア:1)
いるアメリカですが、その経済ズタボロのアメリカでも「農業分野」は
とてつもなくバブルな状態ですね。
まあそれもいつまで続くか分からないけど、資源の豊富な国ってこんな
ときにもどっかのセクターが常にバブルなのはすごいなと…。