アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
とはいうものの (スコア:0)
技術者として安く使われてる人?確かにそれが大多数であることは認めるけど、そういう立場に甘んじていられる人は他の職種に変わっても似たような境遇に置かれる気がします。
Re: (スコア:1)
だから技術が蓄積されずにレベルが下がり、更に技術者の待遇が悪くなるというスパイラル。
あと、交渉力があるなら企業内ではむしろ営業職になってる気がします。
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re:とはいうものの (スコア:2, 興味深い)
顧客との交渉は品質保障、開発は顧客設計部門との交渉が欠かせないので、
設計部隊も交渉力は必要、そして社内間の調整は生産技術部門の必須スキルです。
(心情的には認めたくないけどね)
人が仕事(!=作業)の要となっている所であれば
交渉力はどの部署に行っても必要ですね。
#そういう職場が遅れている
#というのは十分承知の上ですよ
Re:とはいうものの (スコア:1)
マネージャーに管理職として無能か無責任、あるいは両方な人間が多いのも不幸に拍車をかけてるような気も・・・。
すみません。マネージャーに期待しすぎなのかも・・。
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re:とはいうものの (スコア:1)
幸せってなんだっけ?
#醤油片手に語られたくないけどな
Re: (スコア:0)
どちらかというと問題なのは技術職に交渉力が無いと思い込まれていることであって、本当に交渉力が無いのであれば話にならない。
もちろん、技術力が飛び抜けているであれば交渉力のなさも弱点にならずに高待遇にしろという主張も通るだろうけど、ちょっと他より優れている程度だったら話にならないよ
私が最近 悩むのは 目の前の人間は説得もできるし納得もさせられるのだけれど、その後ろの人間(目の前の人間の上司)をどうやって 直接話さずに説得できるのかということなんだよなぁ...