アカウント名:
パスワード:
まず現在の税込み年収額について、33歳の人たちを例に比べてみる。33歳の平均年収は571万円。短大・各種専門学校卒が478万円と低い結果が出ているが、それ以外は、高校卒513万円、高専卒523万円、大学理系卒534万円、大学院修士理系卒673万円、大学院博士理系卒1300万円とほぼ学歴の順に高くなっている。前後する32歳平均、34歳平均でもほぼ同様な傾向が見られる。企業の新卒初任給は学歴別に構成されていることが多いが、その構造が30代半ばに至ってもほぼ継続しているという見方もできる。 年齢にこだわらず、最終学歴のみで今回の調査結果を平均してみると、中学卒540万円(大学理系卒を100とした場合の指数:96)、高校卒548万円(同97)、高専卒519万円(同92)、短大・各種専門学校卒500万円(同89)、大学文系卒541万円(同96)、大学理系卒559万円(同100)、大学院修士文系卒556万円(同99)、大学院修士理系卒662万円(同118)、大学院博士理系卒717万円(同128)となっている。
「技術職は理系がなるもの」 という偏見が透けて見えるのだが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
ちょっとまて!(かなりオフトピ&フレームの元?) (スコア:2, 興味深い)
こういう類の記事を読むと必ずといって記者の脳裏に
「技術職は理系がなるもの」
という偏見が透けて見えるのだが。
文系出身の自称技術職としてはモヤモヤした被差別感を抱くのだが。
(理系が向いているのは技術職じゃなくて技術研究職だろとかいうともっと燃えそうだから言わないけど…。)
Re:ちょっとまて!(かなりオフトピ&フレームの元?) (スコア:1)
文系出身の人は技術をただの仕事道具と思っていて、理系出身の熱い語りに応じてくれないんだもん。
両方わかる人が必要 (スコア:1)
文系マターと理系マターの
両方わかる人が必要だよね。
(ということでもありますよね)
でもなかなか理解してもらえないよ。
Re:ちょっとまて!(かなりオフトピ&フレームの元?) (スコア:1)
下手な工学部大学院を出ている人より、余程勉強しているスーパーエンジニアもいますし。…隣の席に。
(奴は、授業に出なくても卒業できそうな学部に在籍しつつ、アキバ通いやBSDいじりをしていたと思われる…)
pharos - last vanished wonders.
Re:ちょっとまて!(かなりオフトピ&フレームの元?) (スコア:1, すばらしい洞察)
職業選択の自由はあるので、「給与は低くて当然だ」と飲み込めれば良いんじゃないですか?
ご参考:30代技術者が不満に感じる同年代との学歴・給与格差 [internet.com]
>文系出身の自称技術職
まさにそこですね、貴方はご自身を解っていらっしゃるわけですが。
技術職=理系じゃないはずなんですが、技術職であるだけで理系と勘違いして、
「ちくしょう!世の中文系に有利に出来ていやがる!」とかのたまう御仁が少なくない。
所詮、文系でも就職できる職場は理系職としては半端という認識が足りない。
誰でも出来るルーチンワークに従事しておいて、中国やインドに仕事を出すなと言うが如く。
もちろん理系でも、そういう「文系でこなせる職」を選べば当然待遇は低くなるわけですね。
大学卒でも高校卒以上可のフリーター職について学歴考慮しろよと言うが如く。
大手SIerで給料の安定と引き換えにドカタに甘んじていないで独立でもしてみればいいんです。
または、英語でも身につけて海外に出て行って見返してやればいいんです。
それも出来ないくせに、世の中が間違っていると言っても上手くいく根拠にはならないでしょう。
自分ですか?そこまで考えると、分相応というのが見えてきましたので待遇には大体納得しています。
将来の不安は別に抱えていますが、それはそれ、努力して勝ち取るものですからね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ついでに「すばらしい洞察」ってモデってるって人も多分マウスが滑ったんでしょう
Re: (スコア:0)
寸法どおりに作っても、遊びが無ければ動かないとか、シミュレーションの結果をそのまま当てはめることが出来ないということが、理屈では分かっていても感覚として身についていません。
矯正しようと思ったら10代前半ぐらいまでに色々作って見るべきですね。鉄道や飛行機などの模型でもいいですし、なんでもかまわないんですが。
体を動かしながら考えることが出来るように、頭で先に考えたとしてもイメージが出来るようになっていれば、文系出身だとしても問題ないと思います。
Re: (スコア:0)
その結果は「フィギュア市場ばかりが拡大されて,技術者不足は相変わらず」みたいなオチになりそうな…
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
各産業の技術分野に、他の学術的バックグラウンドによる知見を持ち込むの当然OKですが。
でも、文学部卒業とかで大学卒業までプログラミングに触れようともしなかった人たちが、IT分野の「技術職」に就くのはやめてほしい。
Re:ちょっとまて!(かなりオフトピ&フレームの元?) (スコア:1)
は激しく同意だけど、
「文学部卒業とかで大学卒業までプログラミングに触れようともしなかった人たちが、IT分野の「技術職」に就くのはやめてほしい。」
という考え方が道を狭めているんじゃないですかね。
WebデザイナだけどMVCフレームワーク作っちゃう人だっているし、
プログラマだけどPhotoshop得意な人だっているし、
ライターでデザイナでプログラム書ける人だっているし、
「理系」とか「文型」みたいな肩書きで判断してもしゃーないです。
むしろIT技術系“しか”できない人のほうが今後は淘汰されるんじゃないですかね。
それがこのたれこみの意味と現時点での結論なのでは。
個人的には、
営業マンだってシーケンス図くらいかけたほうがおもろいでしょ!とか、
そんな思想的背景で仕事してますよ。
「俺は絵心ないからさー」というプログラマに
アイコン作らせたら、すごい面白のが出来上がった。
「プログラムわからん!」というデザイナにjQuery教えたら、
JSON形式で関数書くのを覚えた。
Re: (スコア:0)
文系・理系ってくくりじゃなくて、結局モノを作るやつ・作らないやつってくくり。
工学的な考えのできない人は、文理問わずいますね。
今時は、「文学部」って名前がついていても相当にいわゆる「理系」的なことを
やっているところもあったりしますし。
#むしろ「文学部」なんてゆかしい名前がうらやましす。嗚呼ボクの農学部は何処へ… orz
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
大丈夫です。
理系文系問わずIT屋は他の分野の技術者からは技術者とは思われてないですから。
理系文系問わず差別されてます。
Re: (スコア:0)
悪いとは言いませんよ。
>「技術職は理系がなるもの」という偏見が透けて見えるのだが。
ただし、それこそ
「文学部卒業とかで大学卒業までプログラミングに触れようともしなかった人たち」が、
IT分野の「技術職」に就いた時、まともな技術者になれる人が100人に一人もいないだけで。
それはまるで高校卒業までボールに触ったこともない人が、次の日からプロ野球チームに
入って選手になるようなものです。血の滲むような努力をしたとしても、一軍選手になれる
のはごく一握りの天才だけでしょう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)