アカウント名:
パスワード:
Western Digitalは3年。いずれも日本国内でバルク購入したものでもちゃんと修理もしくは交換対応してくれます。
こと信頼性という観点でなぜWDに票が入るのか疑問でしたが、それが理由ですかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
Seagate以外ありえん (スコア:4, 参考になる)
http://www.seagate-asia.com/japan/warranty/ [seagate-asia.com]
http://www.google.co.jp/search?q=seagate+RMA [google.co.jp]
Re:Seagate以外ありえん (スコア:2, 参考になる)
一方HGSTは、個人が日本国内で購入した製品については、たとえHGST純正のボックス品でも 修理を受け付けてくれません。
この経験以来、HGSTだけは絶対に買わないようにしています。 あれ? HGSTってどこの会社だっけ?
Re:Seagate以外ありえん (スコア:4, 参考になる)
単体のドライブとして出荷されたものはバルクでも適用されますが、
OEM品として出荷されたものについてはメーカーは交換対応しません。
よって、バルクなら袋に5年保証のシールが貼ってあるか、ラベルにOEM品と書かれていないかを
確認する必要があります。
代理店がOEM品を箱に詰めて5年保証と謳っている場合も同様にSeagateは交換に応じません。
とはいえ故障した場合は交換になるのでデータ保持されませんから、
信頼性を求めるのならSeagateの場合は多少割高な高信頼性モデルを使ったほうが良いでしょう。
Re:Seagate以外ありえん (スコア:1)
こと信頼性という観点でなぜWDに票が入るのか疑問でしたが、それが理由ですかね。
Re: (スコア:0)
この基準からいえば、海外では修理受け付けるくせに、日本国内からの修理は一切受け付けません、なんていうメーカーは一番信頼できません。バルクを買うほうが悪いといわれればそれまでですが、所詮はそういうポリシーの会社なんでしょう
Re:Seagate以外ありえん (スコア:1, 興味深い)
Sonyに匹敵する品質管理かもしれません;-P
Re: (スコア:0)
気にする人はそこまで調べて購入しているようです。
2ちゃんねる WesternDigital製HDD友の会 Vol.38より転載
●代理店情報:
・シネックス RMA保証有り。代理店保証10ヶ月(RMA保証が3年付く製品) / 2年間(RMA保証が5年付く製品)。
・CFD RMA保証無し。代理店保証12ヶ月。
・グリーンハウス RMA保証有り。代理店保証は不明。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
# もちろん壊れてるので消すに消せない
Re:Seagate以外ありえん (スコア:2, 興味深い)
じゃあこの辺をドゾー
http://www.nittoh.co.jp/ntz3/products/oa/hdb15/ [nittoh.co.jp]
職場で買ってみたけどかなり説得力がある機械だよ
この辺の機械を秋葉原や日本橋のHDD取り扱いショップで店頭に置いて
1回300円(HDDを買ったときと同時なら100円、証明書も出すなら+100円)くらいで使わせてくれると
それなりに需要があるんじゃないかと思うんだがどうだろう。
Re:Seagate以外ありえん (スコア:1)
http://www.sofmap.com/tenpo/event/5400603.htm [sofmap.com]
でも、近所でやってたら980円でもお願いするかな。
Re: (スコア:0)
まぁそこまで重要なデータ扱ってることはまず無いと思いますが。
政府機関とかが、この程度で破壊完了だと思ってたりしたら怖いよね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
というか、購入店では交換できませんっていわれたのが一本あるんだよなぁ……
#けど、いまだと新品買った方が安くつきそうなのでAC
Re:Seagate以外ありえん (スコア:2, 参考になる)
そのときは、設置時に周辺HDDの角にぶつけたらしく、後ろの基盤ICの一部が欠けてしまってました。
ということで、外部破損の場合は無理かと。
Re: (スコア:0)
http://support.wdc.com/warranty/policy.asp#policy
ハードディスクのメーカー5年保証の一番槍も、Raptorだったような。