パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

コンピュータマウスは絶滅に向かう?」記事へのコメント

  • Wiiのが、振り回しても、疲れなくなるとか
    iPhoneのタッチパネルが、汚れなくなるとか
    ぐらいの技術革新が必要と思う。

    スタートレックだとマウスは出てこないから
    可能性は0は言わないけど。
    --
    kazu2
    • >Wiiのが、振り回しても、疲れなくなるとか
      つ『運動不足』

      >iPhoneのタッチパネルが、汚れなくなるとか
      つ『手を洗おう』

      # 5年も待たずとも、すでに私はマウスなど使っていない。
      ## ・・・その手元にあるものはなんだ?
      # 『トラックボール』を知らんのか?
      ## ・・・
      親コメント
    • 昔,先駆的タッチパテルインタフェイスを採用していた,Canon NAVI には,「おそうじくん」
      というアプレットがありまして,これをタッチして起動するとタッチパネルが無反応になり,
      ドット絵の掃除夫がモップを持って画面の「中」をセッセと拭き始め,その間にユーザが
      画面の「外」を拭く.というものでした.
      (終了は二度タップ.一度タップしただけだと掃除夫は暫く振り返った後に掃除を再開します)

      今やるなら,モップ持ったメイドさんが拭き始める.ということになりましょうか.
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      両方組み合わせて
      マウスシート大の空間で指先をセンサーで感知して
      ポインタ指定するようなのは出来そうだね

      立体的に認識できて物体つまんだりくぱぁもできたりとか
      • by Anonymous Coward on 2008年07月21日 23時31分 (#1387777)
        > 立体的に認識できて物体つまんだりくぱぁもできたりとか

        やはり世界を駆動するのはエロか……
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        > 立体的に認識できて物体つまんだりくぱぁもできたりとか
        以前、手をかざして使う、手の距離を検出するキーボードを作ったけどアレは手が疲れる。。
        上下方向も検出できて、かつ、手が疲れない良い方法って何だろう。
    • by Anonymous Coward
      あのー、わたしマウスでもかなり疲れるんですが。
      クリック多用により腱鞘炎とか腱鞘炎とか。

      それでもマウスは無くなってません。

      結局「疲れる」かどうかは重要なパラメータとみなしてもらえないのだと思います。
      仕事だったら「それで疲れるくらいなら首」って話になるでしょうし、
      遊びなら「それで遊べない奴はハブ」となるだけ。

      #あとマウスもすごく汚れるのでAC。どうも手が汗っかきらしい。
      • キーボードは分かるけど、マウスで腱鞘炎は、どこか体に変な力入れ過ぎだと思う。
        マウスはもっと楽に持っていい道具だよ。
        明らかにおかしなサイズや形状の物を使っているとか、むんずとつかんで握り締めて操作したりしてない?

        #ディスプレイと目の距離も近そう。まずは適切な間合いから。
        --
        =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          手のポジショニングとスイッチの固さも結構重要。
          手首が折れるようだと血行不良になりがちだし、スイッチが固いと振動が大きくなりがちなので
          指先に掛かる負担は大きくなります。古くなったマウスとか、スイッチが渋いマウスは注意が必要。

          振動が少なそうなサイレントマウス [buffalo.jp]というのもあるけど使ったことは無い。
          (市場にはまだあるようだ)
      • by Anonymous Coward
        スタンダードになったものを駆逐する際には、より利便性があがって無いとダメ
        より疲れないというのは必要最低限であって、より疲れる時点でダメ。

        腱鞘炎になるぐらいだったらトラックボール使えばいいのに。
        1週間はイライラするだろうけど、慣れたら楽よ。
        下手なトラックボール買うと意味無いから良く調べてね

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...