アカウント名:
パスワード:
原因はSQLインジェクションによる不正アクセスとのこと。6月はじめに発覚して、今日になってようやく対象者に報告と、約1ヶ月半かかっているが、この手の報告はこれぐらい時間がかかるものなのだろうか。
つい先日、日本時間で7月22日の未明頃から朝方にかけて(おそらく)液晶や光学ドライブでお馴染みの某メーカのサイトが改ざんされていました。朝にはメンテになっていて昼頃には復旧していたのですが、未だに公式な発表は無いようです。# もしかしして、このままだんまりを決め込むつもりなのかな。# 各国語のサイトがあるので日本時間で未明といっても海外で気づいた人は多そうなものだけれど。 不正に書き換えられたHTMLでアクセス先になっていたverynx.cnでググると同じように改ざんされ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
報告せずに処理していることも? (スコア:3, 参考になる)
つい先日、日本時間で7月22日の未明頃から朝方にかけて(おそらく)液晶や光学ドライブでお馴染みの某メーカのサイトが改ざんされていました。
朝にはメンテになっていて昼頃には復旧していたのですが、未だに公式な発表は無いようです。
# もしかしして、このままだんまりを決め込むつもりなのかな。
# 各国語のサイトがあるので日本時間で未明といっても海外で気づいた人は多そうなものだけれど。
不正に書き換えられたHTMLでアクセス先になっていたverynx.cnでググると
同じように改ざんされ
Re:報告せずに処理していることも? (スコア:2, 興味深い)
カード会社とのやり取りを公開して怒りを買い、カード会社から契約解除を通告された事例を知っていれば、 早期の情報公開はまず選択できないですね。