アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
個人的憶測 (スコア:1, 興味深い)
分からないわけではありませんが、以前にはMPLを受け付けていたのだから、
何故今更なの? という疑問があります。
AGPLだけを拒否したいが、それでは目立つので、数が少ないであろうMPLを
適当な理由で道連れにさせたという解釈をしているのですが、どうなんでしょうか。
Re: (スコア:1)
> しかし、GoogleはAGPLのもとで認可されるプロジェクトをホストすることを拒否した。ライセンスが野放図に増えるのを避けたいというのが当初の主張で、後になって、AGPLは実証されていないと言うようになった。だが、観測筋によると、Googleは当の抜け穴で利益を上げているため、AGPL絡みにただ過敏であるというのが本当の理由のようだ。
ということなので、タレコミ文に
> 「Affero GPLやMPLの除外はGoogle Code上でのライセンスの増殖を防ぐための措置であり、特別な他意はない」とのこと
とありあすが、Affero GPLについては「他意がある」ようですね。Affero GPLを拒否するのはGoogleとしては企業利益の面から当然のようにも思えます。
Best regards, でぃーすけ
Re: (スコア:0)
どこの馬の骨とも分からない観測筋>>>>>Google
ってことですか?それとも自分が信じたい方を信じているだけですか?
Re:個人的憶測 (スコア:1)
> 後になって、AGPLは実証されていないと言うようになった。
(これはGoogleが「言った」という事実。)
それまでは
> 「Affero GPLやMPLの除外はGoogle Code上でのライセンスの増殖を防ぐための措置であり、特別な他意はない」
と言っていたという事実。
私が導き出した結論(だれでも同じ結論になると思いますが...)は「Googleは嘘をついていた」と「他意がある」ということの二つです。
しかし「他意」が何であるかに関してはGoogleは情報を与えていない(「実証されていない」という表現では「他意」が何かが不明)ので、少なくとも
opentechpressが記事にした内容である、観測筋の意見を引用して、それは企業判断としても尤もなことであると述べた訳です。
それが読みとれる程度の文章になっていると思いますが...。
Best regards, でぃーすけ
Re: (スコア:0)