パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本はLinuxデスクトップ不毛の地なのか」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    がかなり原因だと思うんだなぁ。ATOKタダになったら普及に弾みがつくかと。

    # あとは、アプリのインストールかな?
    # Macみたいにドラッグアンドドロップで済めばいいのにね
    • ATOKが無料で使えれば済むような単純な問題ではないように思いますよ。
      日本の現状というのは「積極的にWindowsとMS Officeの組み合わせでなければならない事は少ないのに、何故かずるずるとWindowsとMS Officeに依存してる」って感じで、
      そこにはMSのUIを覚えるので精一杯のエンドユーザが沢山いる訳で、そうであるならばWindowsやMS OfficeのメジャーヴァージョンアップのタイミングでFOSSベースに移行しても、実際には「慣れ直す」コスト自体は殆ど変わらないのに、何故かWindowsやMS Office、最近だとMacなんかでも同様ですけど、その環境にしがみついてしまう。
      使い方
      • by Anonymous Coward
        別にLinuxが選ばれない理由はそれだけじゃないよ。

        例えば、「セキュリティアップデートの為カーネルを更新したらドライバが影響を受ける」とかの「仕事を続ける」って事を阻害する様な更新プランとか。

        その辺りは開発側の考え一つで直せて尚且つ利用者の利益にも成るものだけど、考えを変える気は無いらしい。
        でも、残念ながら企業ってのはLinux環境を正しく保つ事よりも業務が重要なんです。
        業務の為に導入するのだから、そりゃ自社の環境に都合の良い方が選択されるだけの話。

        • by Anonymous Coward

          別にLinuxが選ばれない理由はそれだけじゃないよ。

          例えば、「セキュリティアップデートの為カーネルを更新したらドライバが影響を受ける」とかの「仕事を続ける」って事を阻害する様な更新プランとか。

          その辺りは開発側の考え一つで直せて尚且つ利用者の利益にも成るものだけど、考えを変える気は無いらしい。
          でも、残念ながら企業ってのはLinux環境を正しく保つ事よりも業務が重要なんです。
          業務の為に導入するのだから、そりゃ自社の環境に都合の良い方が選択されるだけの話。


          それなんて MS-Windows?
          • by Anonymous Coward on 2008年08月07日 1時40分 (#1398576)
            一応Windowsはその辺りは、よっぽどのセキュリティ的な問題でも無い限りメジャーバージョン内では仕様はFIXされてます。

            一方Linuxはというと、そこを作成者のノリ的な物で変更されてしまう事が有る上、この前さわいでいた様に、「オープンソースドライバでないなら知らない」なんて発言を、業界内の有力コミュニティが堂々と発言すると言う様に、実際に使っている人間よりも、作っている人間の方を明らかに重視したスタンスを取るという問題があります。

            MSはパッチによりこちらのドライバの不具合が出たときでも、きちんと検証確認とか対処法についての助言をしてくれるってのと比べると見事に対照的です。

            親コメント
            • Linux の場合、「作っている人」が規定されているわけではないので、
              別にだれからコードに手を入れたとしても、ついて行かなくてはならないわけではありません。
              カーネルに修正が入って、ドライバの不具合が出たときも、「きちんと検証確認とか対処法についての助言」
              をしてもらわなくても、自分でソース見ればすむことです。

              結局、OS部分についても「なるべく自分でいろいろやろう」ではなく、「なるべく誰かに責任をとってもらおう」
              という感覚の会社が多いから、日本でLinuxがはやらないのかもしれません。
              あまりきちんと分析はできてませんが、それは「禁止されていること以外はやってもOK」文化と
              「許可されていること以外はやっちゃだめ」文化の違いかもしれませんね。
              親コメント
              • by Anonymous Coward on 2008年08月07日 12時33分 (#1398877)
                >自分でソース見ればすむことです。

                こういう頭の悪い輩が仕切ってる限り普及はしないでしょうね
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                >カーネルに修正が入って、ドライバの不具合が出たときも、「きちんと検証確認とか対処法についての助言」
                >をしてもらわなくても、自分でソース見ればすむことです。
                世の中に分業って方式が何故あるのかって言うと、専門の者が処理したほうが効率が高いから。

                で、オペレーションに使用するために導入する企業が、必要性も明らかでないソフト開発部隊を維持する為のコストって判りますか?

                それは、

                >結局、OS部分についても「なるべく自分でいろいろやろう」ではなく、「なるべく誰かに責任をとってもらおう」
                >という感覚の会社が多いから、日本でLinuxがは

              • by Anonymous Coward
                ソース読まない(読めない)俺が(頭)悪いんだと思ってたのだが違うのか?

                だいたい国内で Linxu 搭載モデルが乏しい一番の元凶は、元々サポートのない D.I.Y な OS にサポート付けようとする販売側の姿勢だろ?
                現状で(自分から) Linux 使ってる(≠作っている)層は、デバイス一通り認識して立ち上がってくれれば、それ以上を望んでいるんだっけ?
                Windows 抜き、または Linux 付きで売ってくれさえすれば、それで十分って人多いだろ?

                あと、何を持って普及と言うの?
                オプソ系の開発者って、自分で出来る事は自分でやる。不自由なもんに金出すくらいなら、多少面倒でも自分で作れ
              • by Anonymous Coward
                >Windows 抜き、または Linux 付きで売ってくれさえすれば、それで十分って人多いだろ?

                なら勝手に海外モデル買えば。

                >自分でやり方あみ出してまでやる気は無い、マニュアル本通りにしか使わない(使えない)人間が増えてそれは普及と言えるの?

                それこそが普及だろ。何言ってるの?
                「テレビが普及した」っていうのは、テレビの中を開けて修理できる人が増えることなのか?
            • by Anonymous Coward
              >MSはパッチによりこちらのドライバの不具合が出たときでも、きちんと検証確認とか対処法についての助言をしてくれるってのと比べると見事に対照的です。
              お金を取って開発する会社の対処として誠に正しいですよね、
              OSSのプログラマはお金じゃなく情報を得てコードに還元するのでこのあたりの扱い方が全く違うんでしょう。

              でもエンドユーザは多少の金でなんとかなるならそっちを選ぶんだと思うわけです、そうするとoss陣営は本当に非技術系のエンドユーザとの間でものすごく文化的技術的なギャップが有ることを認識しないと勝てないと思います。

              #メタモデレートからこの流れを得たのでAC

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...