パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

高校生が制作したディストリビューションEcolinuxがGPL違反!?」記事へのコメント

  • 素直じゃない (スコア:2, すばらしい洞察)

    GPLを誤って解釈した「ダウンストリームディストリビュータ」
    なんで「下流」って言わないの?
    • by mpls (8235) on 2008年09月08日 21時13分 (#1417514) 日記
      ダウンストリーム == 下流 なの?

      アップストリームは上流なのかな?

      --
      --- show mpls ldp neighbor
      親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2008年09月09日 7時36分 (#1417724) 日記

        ダウンストリーム == 下流 なの?
        辞書を引くとそうで出る [goo.ne.jp]よ。
        違うなら具体的に教えてくれ。
        親コメント
        • by nim (10479) on 2008年09月09日 9時10分 (#1417764)
          まあ、下流ですが、up/down は位置関係というよりも、
          運動の方向のニュアンスが強いから、単独で使うなら、
          「流下」がより中心的な意味かもしれません。

          でも、「下流」という意味でも使うようなので、
          いいんではないでしょうか。
          親コメント
        • by mpls (8235) on 2008年09月09日 9時29分 (#1417779) 日記
          ダウンストリームっていうと、「下流」ではなくて、 「下に向かう流れ」だよね。
          --
          --- show mpls ldp neighbor
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            >「下流」ではなくて、「下に向かう流れ」だよね。

            日本語では「下に向かう流れ」を一般的に下流といいますね。
            流れを指す場合も下流(下流方向)、工程を指す場合も下流(下流部門)です。
            • by Deasuke (34806) on 2008年09月09日 12時20分 (#1417866) 日記
              distroのdown/up streamがどう使われているかは一旦置いておきます。

              > 日本語では「下に向かう流れ」を一般的に下流といいますね。
              これが違うことは小学校の理科の時間に習ったよね。川が山から海に流れるとき、山に近い部分が「上流」で海に近い部分が「下流」と。(正確には水源に近いのが「上流」で河口に近いのが「下流」ですが。) 工程の場合についても流れの中で最初の方にする工程が「上流工程」であり、最後の方にする工程が「下流工程」であって「向かう流れ」ではない。
              ちなみに「下流方向」というのは「方向」の部分だけが向きを指しているという意味で「品川方面」というのとあまり変わらないです。

              でdistroの話に戻って、down/up streamの意味は日本語と同じ意味の「下流」「上流」で問題ないと思います。
              確かに英語のupstreamには「流れにさからう -- 上流へ向う流れだから当然さからうという意味になる」といった意味もありますが、ここでの用法は日本語の上流と同じだと思います。
              もし「向う流れ」という意味でupstreamが使われているならば、たとえばEcoLinuxからUbuntuへ何かを提供することを「upstream」と呼ばないといけないでしょう。

              --
              Best regards, でぃーすけ
              親コメント
      • by Anonymous Coward
        気がついてないだけだろ

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...