アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
ふと思いついたんだが (スコア:0)
#swapからはみ出しても処理高速?みたいな?
Re:ふと思いついたんだが (スコア:1, 興味深い)
LinuxではPAE(物理アドレス拡張)を有効にしたカーネルを使う方がいいでしょうし、
WindowsならGavotte Ramdisk [srad.jp]のドライブにページングファイルを置くとかでしょうかね。
Gavotte Ramdiskはオーバーヘッドが大きいのか、結構重かった気がしますけど。
WindowsにRAM disk Ready boost的なものは欲しいかもしれない (スコア:1)
PAEなRAMディスクにページングファイルをおいたとしても
HDDにおいてあるページングファイルと同じように扱うため
スワップ時のもたつきは少なくなりますが、ディスクキャッシュなどは期待できないため意味はないです
それなら、メモリ全体をPAEでアクセスするようにした方がずっと効果的ですよ。
PAEのオーバーヘッドと言ってもHDDに比べると明らかにメモリの方が早いので
4GB over領域はディスクキャッシュ専用領域として扱えたら便利だと思うんですけどねぇ
Re:WindowsにRAM disk Ready boost的なものは欲しいかもしれない (スコア:1)
ただReadyBoostが動き始める前に、Gavotteが起動しないので、自動起動にはできないとか。
Re: (スコア:0)