パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

空気自動車 "AirPod"、エールフランス航空が運用テストを発表」記事へのコメント

  •  倉庫などの屋内で使う電動フォークリフトのエネルギー源を、同様に空気圧に置き換えることはできるのだろうか?

    http://www.mdi.lu/english/airpod.php [www.mdi.lu]
    の末尾のスペックを見る限り、数字上はいけそうな気がします。
    #englishじゃねぇっ! だから、なにか読み間違えているかも。

    >Puissance maxi (kW) 4 kW (5.45 cv) sous 18 bars
     4kWなら小型電動フォークリフトには十分。(Webを検索したら電動ので走行・油圧に各々0.8kw・1.5kwのがありました)
    >Volume du reservoir (litres) 175
     容積175リットルのタンクなら、でかい鉛蓄電池ぐらい?
    >Pression
    •  業務用の小型電動車両ということでぱっと思い浮かんだのが電動フォークリフト(*)だったのですが、空気圧で動かすにはいまいち向かなさそうですね。

       一方、条件が整っていれば空気圧で動く車両は色々利点があり、ちゃんとエコノミーで元が取れるのかも。エコロジーはさておき。
       AirPodは、100kmあたり0.5ユーロ---64円(これを書いている時点の相場で)---を謳っています。その燃には、スーパーカブ50のカタログスペック(110km/l)でも対抗できません。

      http://srad.jp/comments.pl?sid=426133&cid=1452618 [srad.jp]
      >圧搾空気が既に空港内でインフラとして整備されているのが大きいのではないでしょうか?

       運用に圧縮空気を扱う設備と人が必要なのが難点ですけど、空港なら下準備は整っているのかな?
       一方、ご家庭のちょい乗り用にはあまり向いていなさそうですね。立派に高圧ガスなので、各家庭に充填機を置くのは無理でしょう。
      高圧ガス保安法
      http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO204.html [e-gov.go.jp]
      容器保安規則
      http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S41/S41F03801000050.html [e-gov.go.jp]
      を各家庭で守るのは大変でしょうから。(笑)
       圧縮空気スタンドが普及すればいいのですが、鶏と卵の関係で、よほどの何かがないと普及のループが始まりそうもないです。

      *:電動フォークリフト
      ↓みたいなの。動画を見ると、大きさや実際の使用場面がわかりやすいと思います。
      http://www.kolec.co.jp/reach.htm [kolec.co.jp]

      http://srad.jp/comments.pl?sid=426133&cid=1452570 [srad.jp]
      >フォークリフトは重くなきゃいけない
      >鉛蓄電池は重い
      >丁度良い。

       なるほどっ! 確かに、「鉛」ですからねぇ。嫌でも重くなります。

      http://srad.jp/comments.pl?sid=426133&cid=1452731 [srad.jp]
      >一般的に空気圧機器はオイルミストを吐くから、こいつもそうならあんまり室内では使いたくないかも。

       排気はフィルタを通しておけば良いかと。例えば↓みたいのを。
      http://www.smcworld.com/2008/webcatalog/docs/silencer/silencer/silencer.htm [smcworld.com]
       クリーンルームやら食品加工工場なんかでエアシリンダ等がガショガショ動いているのですから、それなりの備えをすれば室内で動かす車両でも大丈夫でしょう。

      ># 動力が空気圧だからって空気だけで動けるわけでもないんだよねぇ...。

       ですよねぇ。なので、電力供給用のAPUをつけましょう!
       いや、実際問題、AirPodの制御用の電力はどうまかなっているんだろう? 普通の自動車のように、空気エンジンに発電機がついているのかな。

      http://srad.jp/comments.pl?sid=426133&cid=1452680 [srad.jp]
      >車両の動力源には使えても、何トンもの荷物を上下させる油圧ポンプを駆動していたらあっという間に圧が無くなりそうな気が。

       電動の小型フォークリフトでは何トンもある荷物ではなく、せいぜい数百kgです。が、けっこうきついかも。
       高校物理レベルの超単純計算で…、175lのタンクに断面積1平方cmのシリンダをくっつけたとして、350気圧が175気圧になるまでに、シリンダのピストンは175kgの物を175m持ち上げる、…と。
       300kgぐらいの物を5mぐらい持ち上げてると、あまり持ちそうもないです。

      http://srad.jp/comments.pl?sid=426133&cid=1452577 [srad.jp]
      >大型車のタイヤの破裂事故ってのもその辺で起こってて、運が悪い人は巻き込まれてますよね。
      >350気圧よりはるかに低い圧のような気がするけど。

       道路等とごりごり擦れ合うタイヤは、比較対象として不適切だと思います。
       とはいえ、350気圧の空気タンクってのは、そのタンクが十分に検査・点検されていて周囲も保護されていても、ちょっと恐いです。
      親コメント

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

処理中...