アカウント名:
パスワード:
概ね同意なんですが、一点だけツッコミ。
危険側に切り替わるこのシステムもどうかとは思う。(使用停止にするべき)
要するにこのシステムは、プランの維持ではなく回線接続の維持に力点を置いているということです。インフラの提供業者としては自然な考えではないかと思いますし、まぁ、料金たくさん払ってくれたほうが業者的はありがたいでしょう。
EMチャージのシステムに落とし穴があるのは事実だと思いますが、常時継続的に利用するのなら、オートチャージを金額指定ではなく日付指定にすれば良かったんじゃないかと思います。ブログ主はなぜそうしなかったんでしょうかね?
概ね同意なんですが、一点だけツッコミ。危険側に切り替わるこのシステムもどうかとは思う。(使用停止にするべき)使用停止ってことは、ネットに接続できないということですよね?では、どうやって復帰するんでしょうか?料金プラン変更はオンラインでないと出来ないので、電話などネット経由以外の申請窓口を用意しなければなりません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
ブログ主がボンクラ (スコア:4, すばらしい洞察)
危険側に切り替わるこのシステムもどうかとは思う。(使用停止にするべき)
ブログ主
> ※私はオートチャージに設定していれば、例え4200円に足りなくても、オートチャージシステムが引き落とそうとする時にマイナス>になる計算をし、その時にチャージをするものだと思っていました。
> 例えば定額料金が4,200円で、チャージ残高は2,000円だとします。
> チャージシステムは2,000円から定額料金を引き落とそうとします。
> 2,000円−4,200円=−2,200円
> −2,200円=1,000円以下なので、この時点で自動的にチャージされるものだと思っていました。
金を使ってからチャージされるプリペイドのほうが不自然だと思うが(それじゃクレカとかわらん)、
冷静に問題点を指摘するならともかく、逆ギレしてeモバを詐欺会社呼ばわりするようなやつは地獄に落ちてくれれば結構。
Re:ブログ主がボンクラ (スコア:1)
ものは言い様で、「こちのミスで大変なことになっちゃたんですけど、
なんとか内々に金額安くしてくれませんか」とかだと対応してくれたのかも。
こんなブログ立ち上げられちゃうとイー・モバイル側も引っ込みつかないし。
イレギュラー処理しようにも「何でこの人だけ」って。
Re:ブログ主がボンクラ (スコア:1, すばらしい洞察)
>危険側に切り替わるこのシステムもどうかとは思う。(使用停止にするべき)
定額期間終了時や自動更新失敗などユーザの不利益になる状態になっても、通知しないのも問題でしょう。
まあ、マイナスとなったら自動チャージするなんて、いたって自分に都合のよい解釈をしたブログ主もどうかなとおもう。
マイナスになっても、30日間使えるなんて課金体制にしたら、かけにげし放題だわな。
Re: (スコア:0)
まさに。
もしブログ主の解釈どおりであれば、
「『ほとんど使わないから定額制はもうおしまいにして、来月からは従量制でいいや』と思って定額制の残高不足のまま放置、従量制に変わる事を期待していたのに、勝手にチャージされて定額制の料金を支払わされた。」という事になるわけですよね。
そしてそれはそれで「騙された」と言う人が出てくるのではないでしょうかね。
Re:ブログ主がボンクラ (スコア:1, 興味深い)
>オートチャージの説明に「マイナス」と書いた理由
> スラッシュドット・ジャパン匿名さんより、以下のような意見がありました。
> (中略)
>> 金を使ってからチャージされるプリペイドのほうが不自然だと思うが(それじゃクレカとかわらん)、
>> 冷静に問題点を指摘するならともかく、逆ギレしてeモバを詐欺会社呼ばわりするようなやつは地獄に落ちてくれれば結構。
> (中略)
> それにしても、これは個人的なブログなのに、冷静に問題点を指摘しなければいけないと誰が決めたのでしょうか。この国は自由に発言ができない国なのですか?
> ところで、勘違いしている方が多いと思いますが、私はイー・モバイルを「詐欺」と言っているつもりはありません。ただ、うまい仕掛けを使って騙して、人を錯誤に陥れているとは思います。
> 私以外の方で実際に詐欺のような目に遭った方もいらっしゃいますし、以前の0円広告の問題から見ても、詐欺体質なのではあると思いますが・・・。
.
.
主題で無い部分を引用しているのを承知で、ですが。
「この国は自由に発言ができない国なのですか?」とか酷い矛盾だよね。
自由に発言ができる国である事を求めるなら、「冷静に問題点を指摘しろ」
と発言する自由は認められるべきだもの。はっきり言ってしまえばあまりに自己中。
「イー・モバイルは人を騙す」というブログを立ち上げ、消費者センターに駆け込み、過払いの返金を求めておきながら
「「詐欺」と言っているつもりはありません。」っていうのもどんな言葉遊びですかそれ、という感じ。
詐欺という単語は確かに使ってないけど、ブログ全体の主張が「詐欺にあった」と言っている内容なのに
それを突き通す覚悟も無くオープンなブログにこれだけ書けるのもすごい感覚だよなぁ・・・。
#元ブログのコメントに書こうと思ったけど、プロフィール(アカウント)が要るらしくて諦めたAC
Re:ブログ主がボンクラ (スコア:-1、フレームの元) (スコア:0)
普通の人が目を瞑っても避けられる穴に自分から突っ込むタイプのような気がします。
Re: (スコア:0)
個人のブログなら何でも書いていいと思ってる時点で間違い。
ブログに書く=公衆への意見表明になるので、
意見表明をするならその発言には責任が発生する。
このブログを見てイーモバイルが詐欺だと勘違いした輩がいて、
その輩がイーモバイルに迷惑をかけて「イーモバイルは人を騙す」というブログを見たからと言えば、
それを先導したブログ主は責任が問われる。
責任を負いたくない、好きなことが書きたいなら日記にでも書いてろということで。
個人のブログ=好きなことを書いていい日記と勘違いして炎上している人がたくさんいるのに、
なんでこう人は学習しないんですかねぇ。
Re:ブログ主がボンクラ (スコア:1, 参考になる)
でも、読んでみたらブログ主の発想はさほど不自然でも自己中心的でもないと思うようになりました。
人様側の事情によっては、「特殊な条件下のトラブル」って感じでもなさそうな感じです。
「何年も使うつもりはないから月契約にしたいな」(※年内転勤とか書いていましたね)
「でも使っている間、毎月チャージ手続きとるのは面倒臭し、解約の時にチャージやめればいいや」
「でも、チャージって2種類あるけれど、月単位だとプリペイドのチャージ使いきらないうちにまた
定額引き落とされちゃうから、残りがもったいない」
「じゃ 1000円切ったらチャージの方を選ぼう。こうすれば無駄も少なく、毎月定額プランが更新されて
便利」
ってな感じの発想だったと思いますし、さほどおかしな考えではないと思います。
そもそも(特に30日プランなら)自動チャージを選択した時点で、「料金の引き落としは30日単位になる」と
思うでしょうし、その条件下で毎月「30日プランが自動的に更新継続されていく」と考えるのが自然でないで
しょうか。
「もったいないから使いきろう」と思った残高が罠になるなどと想像しない人も少なくないと思います。
一応ツッコミ (スコア:1)
概ね同意なんですが、一点だけツッコミ。
使用停止ってことは、ネットに接続できないということですよね?では、どうやって復帰するんでしょうか?料金プラン変更はオンラインでないと出来ないので、電話などネット経由以外の申請窓口を用意しなければなりません。要するにこのシステムは、プランの維持ではなく回線接続の維持に力点を置いているということです。インフラの提供業者としては自然な考えではないかと思いますし、まぁ、料金たくさん払ってくれたほうが業者的はありがたいでしょう。
EMチャージのシステムに落とし穴があるのは事実だと思いますが、常時継続的に利用するのなら、オートチャージを金額指定ではなく日付指定にすれば良かったんじゃないかと思います。ブログ主はなぜそうしなかったんでしょうかね?
Re:一応ツッコミ (スコア:1, 参考になる)
接続中にチャージがなくなってしまった場合は、どのようになるのですか? [emobile.jp]
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
大抵フルボッコにされますが。
このへんとか
http://sygnas.tv/arc/ruputer/2006/03/12.html [sygnas.tv]
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
今はどんなに使っても2,1000円以上は請求されませんので、
まず見られなくなりましたよ