アカウント名:
パスワード:
毎度毎度思うことではあるけど。遺跡触らせりゃ壁腐らせて、著作権触らせれば癒着しまくりと。文化庁って能なしか詐欺師しかいないのかね。
マスコミ様が味方だと、この国じゃ何やっても自由だね。
勝負ってのは、やりたかったら相手を引きずりこむか、相手のところに乗り込んでいくものですよ。わざわざ招待状を送ってくれると思ってるの?
そういう「俺は解ってるぜ」みたいな物言いが日本で消費者保護がなかなか根付かない原因だと思うけどな。やたらと「権利」「利権」「既得権益」に噛みついたりとかね。
政治家は、他人を蹴落とす事しか考えていない与党野党関係なくほとんど全ての政治家一部の真に日本の事を考える政治家は潰されるマスコミも世の中が悪くなる様な報道ばかり視聴率目当てで偽善者ぶって国内の政治や軍事を叩き放題外国のやる事ばかりマンセー
そりゃ、良くなる訳無いじゃん、この国
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
文化庁様 (スコア:0, フレームのもと)
毎度毎度思うことではあるけど。
遺跡触らせりゃ壁腐らせて、著作権触らせれば癒着しまくりと。
文化庁って能なしか詐欺師しかいないのかね。
マスコミ様が味方だと、この国じゃ何やっても自由だね。
Re: (スコア:0)
ついでに言うと官僚は選挙で選ばれてるわけじゃない。勝手に決められて唯々諾々と従う以外にないのが現状。
Re:職業選択の自由 (スコア:1, すばらしい洞察)
勝負ってのは、やりたかったら相手を引きずりこむか、相手のところに乗り込んでいくものですよ。
わざわざ招待状を送ってくれると思ってるの?
Re: (スコア:0)
Re:職業選択の自由 (スコア:1)
そういう「俺は解ってるぜ」みたいな物言いが日本で消費者保護がなかなか根付かない原因だと思うけどな。
やたらと「権利」「利権」「既得権益」に噛みついたりとかね。
選挙もマスコミに操作されているしね (スコア:0)
政治家は、他人を蹴落とす事しか考えていない
与党野党関係なくほとんど全ての政治家
一部の真に日本の事を考える政治家は潰される
マスコミも世の中が悪くなる様な報道ばかり
視聴率目当てで偽善者ぶって国内の政治や軍事を叩き放題
外国のやる事ばかりマンセー
そりゃ、良くなる訳無いじゃん、この国