アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
そのころ大阪では (スコア:1, 興味深い)
希少史料の死蔵・散逸リスクのきわめて高いプランが橋下知事の一存で強行されようとしているのだった
Re: (スコア:0)
大阪府民の代表でである議会の決定でなされることが、
「知事の一存で強行」とは言えませんよね?
過激な言葉で彩るのは結構ですが嘘をついてはいけません。
Re:そのころ大阪では (スコア:1)
⇒人を集めるイベントをしよう
⇒手塚治虫なら人が来るだろう
⇒手塚治虫展開催
知事秘書が潜入して隠し撮り
⇒漫画しかおいていないとメディアで酷評
⇒解体論加速
という流れを見ると、文化的背景は持たないが、メディア戦略に長けている知事の方が数段上手だし、議会もそれに乗っていると見えるのですが…
ACなので書きますが (スコア:0)
で、試験的に中央図書館の一部を民営化するのにいろいろ費用がかかるんで、
児童文学館の移転費という名目で予算をひねり出そうというのが実情のようです。
だから児童文学館の移転合理性なんか問題にならないし、移転後の機能維持についても具体的な話になると全力でスルー。
館の維持費がどうとかいう問題でもないんです(金の問題ではないと知事自身も言ってるし)。
ま、世知に疎い児童文学者なんぞが反対したところで、海千山千の弁護士の前には物の数ではないってことです