アカウント名:
パスワード:
Oracle で飼い殺しにされるか、とか言ってたんですが、これで、交渉のカードにするにしても fork するにしても、何とかなるんじゃないかと一安心…できるんでしょうかね?
Oracleがどういうつもりなのか全くわからないし,
>> Oracle で飼い殺しにされるか、とか言ってたんですが
という不安な気持ちは理解できるけど,実際に飼い殺しにも何もなってない時点で「forkする」とか言い出したり,あるいはタレコミ文みたいに
>> まだSunに残っている開発者もOracleの買収により去る公算が高い
とかいう話になってしまうと,逆に「オープンソースなプロジェクト(を持った企業)を買収しても,forkしてリソースは残らない」「オープンソースなプロジェクトを買収するのはドブに金を捨てるのと同じ」というモデルケースにもなり得ますよね.こういう流れって長期的に見てオープンソース派にとってプラスかどうかビミョーな気がするんですけど.
#ま,DBなんて使ってない俺には今回の一件は個人的には全く関係無い話なんですけどね.
普通、買収する企業に取ってもっとも重要なのはプロジェクトその物よりも、そのプロジェクトに関わっている人間なんじゃね?
結局、買収した企業が働きたいと思える企業であれば残るし、思えなければ去るだけ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
一安心? (スコア:3, 興味深い)
Oracle で飼い殺しにされるか、とか言ってたんですが、これで、
交渉のカードにするにしても fork するにしても、何とか
なるんじゃないかと一安心…できるんでしょうかね?
Re: (スコア:5, 興味深い)
Oracleがどういうつもりなのか全くわからないし,
>> Oracle で飼い殺しにされるか、とか言ってたんですが
という不安な気持ちは理解できるけど,実際に飼い殺しにも何もなってない時点で「forkする」とか言い出したり,あるいはタレコミ文みたいに
>> まだSunに残っている開発者もOracleの買収により去る公算が高い
とかいう話になってしまうと,逆に「オープンソースなプロジェクト(を持った企業)を買収しても,forkしてリソースは残らない」「オープンソースなプロジェクトを買収するのはドブに金を捨てるのと同じ」というモデルケースにもなり得ますよね.こういう流れって長期的に見てオープンソース派にとってプラスかどうかビミョーな気がするんですけど.
#ま,DBなんて使ってない俺には今回の一件は個人的には全く関係無い話なんですけどね.
Re: (スコア:0)
普通、買収する企業に取ってもっとも重要なのはプロジェクトその物よりも、そのプロジェクトに関わっている人間なんじゃね?
結局、買収した企業が働きたいと思える企業であれば残るし、思えなければ去るだけ。
Re:一安心? (スコア:0)