パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ファイナンス数学の未来は明るい ?」記事へのコメント

  • 未来が暗くても (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    量子論の父と呼ばれたマックスプランク(だったと思う)は物理を専攻しようとしたら先生から「もう物理なんて終わり。あとは測定の精度を上げるだけしか仕事ないよ。」と言われたそうです。その後の展開を知っている我々から言えるのはどんな分野であっても「好きだったらやったらいいし、嫌になったらやめたらいいよ。」しかないですよ。
    • by Anonymous Coward on 2009年04月27日 16時03分 (#1555897)
      CDSをやっていた金融機関が詐欺だったんだと思うんだ、ファイナンス数学はちゃんと機能する

      自分はオプション程度しかやった事がないので、CDSの理論はよくわからないけれども、原理については大体想像は付きます。
      式なんてわからなくてもモンテカルロ方式で計算機使って力ずくで計算すれば、効率はともかく自分にもできそうな気はします。
      こういったものは、ある種の保険で、いくら保険料ももらって保障するかという話、割に合わないと思うならやらなきゃいいし
      あまりにバカっぽい価格を提示してくる相手があるなら買ってしまえばいい、なにも絶対売らないといけないという事ではありません。

      で、ファイナンス数学は単に、この価格なら平均的に誰も得も損もできないよという価格を計算するだけで、別に知らなくてもそういう取引は可能です。
      大砲を撃つのに、物理計算してこの角度なら当たるなんてやってもいいけれども、業師がカンピュータで、この角度とやっても当てられるでしょう。
      そもそも必死こいて計算したところで、強風吹いているなら補正はカンで決めていくしかない。
      逆にすべての条件に合わないからといって理論価格が使えなくなる訳でもない、これが計算できれば大体の当たりは付けられる。
      モデルが正確でないから使えないってのは奇妙な理屈、いまあるすべての工学だって所詮近似で安全率みて適当にやっているだけですよね。
      実際、ブラック・ショールズの方程式、当たりませんけど使えるか使えないかと言われればめちゃめちゃ使えます。

      結局、金融機関が受けた保険契約に対応できる資産を持っていなかったというのが最大の問題。
      大企業だから、体力あるから、そんな根拠があるようでないような物で保険を売っていんだ。それで崩壊して金ないよって……
      ところで、裏付けとなる資金もないのに、保険契約ってそりゃ詐欺でしょ
      むしろこっちが大問題たと思うんですよ。
      資金を準備していない → 対応する金利がない → 現場は0コストでリスクテーク → 市場の失敗 (本来ならあるはずの金利コストが入っていない)
      これは、ファイナンス数学の問題ではなく、制度の問題です。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年04月27日 16時30分 (#1555920)

        ところで、裏付けとなる資金もないのに、保険契約ってそりゃ詐欺でしょ
        むしろこっちが大問題たと思うんですよ。
        資金を準備していない → 対応する金利がない → 現場は0コストでリスクテーク → 市場の失敗 (本来ならあるはずの金利コストが入っていない)
        これは、ファイナンス数学の問題ではなく、制度の問題です。

        CDSは一種の債務保証だとしてちゃんと引当金を積めばよかったという主張かと思いますが、
        そもそもCDSは「引当金を積まなくていい方法はないか?」というところから始まっている
        ので順序が逆ですね。
        しかし制度の問題というのは同意で、数学的手法を金融に取り込むことは有益でも、法律の
        抜け穴を誰かが目敏く見つけ、その金脈に多数が群がり、既得権益として確立し規制できな
        くなるというのは現代社会の問題として捉えておくべきだと思います。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >引当金を積まなくていい方法はないか?
          そんな物は存在するの?
          どんなに頑張ってポートフォリオ組んでも1/√Nにしかならないのでにわかに信じられないのですが・・・
          本当にそういうものなんですかCDSって?
          どう見ても信用は、大企業だから安心という点にしかないような・・・
      • by Anonymous Coward
        そうですね、他人のリスクで安心して大博打を打てるようなインセンティブ設計になっていたのが原因のほとんどすべてと言えるでしょう。
        インチキ金融商品だけでなく、4半期ごとの成績でトレーダーを評価するとか、個人レベルもそうですね。
        金融工学の錦の御旗も一役買ってはいたかもしれんが、中身はほんと地味なものなんで。

        で、タレコミについて言えば、順張りでも逆張りでも自分のスタイルを崩さないのがいいと思う。

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...