パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

The Pirate Bay、賠償金の支払いは“DDo$攻撃”で?」記事へのコメント

  • by tockri (27596) on 2009年05月13日 12時19分 (#1564291) ホームページ 日記

    これはまさに落語の「五貫裁き [wikipedia.org]」そのものですね。

    • by Anonymous Coward

      権利の乱用はいけないのは確かですが、正攻法以外を非合法呼ばわりして
      何事も自主規制させてしまう社会も不健全かと思います。
      まず、現実的に法律にはグレーゾーンという状態は常に存在するわけで、
      その辺りは世論を味方に付けた方に法解釈されるのが、弾力的な場合もありますね。

      #ここに限りませんが最近どうも直情的な意見が目に余ります。

      • by Anonymous Coward

        実に的確な例え [srad.jp]が他のコメントで出てるので読むといい。

        「合法だからやっていい(はずだ)!」と叫ぶのは勝手だが、後から泣き言を言わない覚悟はして自己責任でやろうな?

        • by Anonymous Coward

          一般論ですが、逮捕=有罪ではないと判断の上で行動をとることはあるでしょう。
          さらに、有罪覚悟の上ってのも歴史上少なからずあるわけですし、
          そのような行動力のある人を一様にに毛嫌いする必要はないと思います。

          #脅し論調では人を言い負かせても説得できないというのは私の人生経験です。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...