パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「男の子牧場」で知人男性の個人情報を共有」記事へのコメント

  • 言い訳でしょ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    「男性の同意が必要」は運営側の言い訳で実際は無法状態になるんでしょ。
    しかし逆に「女性の情報を共有するサイト」なんて作られたらどう思うんでしょうね
    • Re: (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward

      そりゃもちろん自称人権派が
      女性をモノ扱い/取引情報扱いするなんてとんでもない!って大騒ぎするんですよ
      むろん男性をモノ扱いはしていないって論調で

      • Re:そもそも (スコア:5, すばらしい洞察)

        えーっと、ワタクシ女性ですし、どっちかつーと人権重視でありますが。
        (特にそういった活動をしてるわけじゃないけれど、「それはひどい!」と
        思ったら文句を言ったりするぐらいには本気w)
        見た感じ、このサービスには大いに問題がありそうだと思いますよ。
        個人情報の「共有」て、何? しかも「牧場」???
        えらく失礼なしろものですよねえ。

        女性人権派は自分たちの権利擁護にはうるさいのに男の人権は考えてないとか、
        そういうのって勝手な思い込みじゃないでしょうか。
        (ま、そりゃ、いろんな人がいるでしょうが、それは男も女も同じこと。)
        #この手の「失礼な」発想が、今までどちらかと
        --

         みの3号
          〜愚か者にも三分の理〜
        • by LADY_ON_THE_LOOF (30195) on 2009年05月16日 16時33分 (#1566677) 日記

          >女性人権派は自分たちの権利擁護にはうるさいのに男の人権は考えてないとか、
          >そういうのって勝手な思い込みじゃないでしょうか。

          そう思われるようになったのは、むしろT先生の罪ではないかと…。

          --
          ----- 傷の治療は傷より痛い -----
          親コメント

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...