アカウント名:
パスワード:
リブレットの画面側についてるポインタデバイスとか、机で使うのはちょっとアレですが、持ち歩くの前提だとあの設計はすばらしいと思います。ただでさえ弱いヒンジにストレスがかかるとかいろいろ問題点はありましたが。
それ故にリブレット復活 [impress.co.jp]の時はちょっと残念でした。L系はちょっと、Libretto 60までの方向性のまま進化して欲しかったんですが・・。Windowsキーは要らん。しかし、ポインティングデバイスがアレでもVAIOのType Pはなかなかの名機だと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
レッツノートの半角/全角キー (スコア:1)
CapsLock に IME-オン/オフ をアサインしました。
あと、Fnキーのように使用自体がレアなキーを手前に持ってきた意図を知りたい。
Re: (スコア:0)
Fn キーの位置は web とかだらだら片手でみるにはいい配置なんじゃないかなーって思いました。
ミニパソコンのいわゆる変態キーボードは、それなりにいろいろ考えてるなぁ、って思います。
初代 VAIO U とか、すごいよかったんだけど、買いもしないのに声だけでかい「~だったら買う」系の
要望に応える形でダメな方向に進化してしまった...
# VAIO U / type U は形が変わるたびに買ってる。なんだかんだで UX がベストかな。
# Libretto L1 と VAIO type P も持ってるんだけど、方向的にはこういうのが一番使いやすい。
Re:レッツノートの半角/全角キー (スコア:1)
リブレットの画面側についてるポインタデバイスとか、机で使うのはちょっとアレですが、持ち歩くの前提だとあの設計はすばらしいと思います。
ただでさえ弱いヒンジにストレスがかかるとかいろいろ問題点はありましたが。
それ故にリブレット復活 [impress.co.jp]の時はちょっと残念でした。
L系はちょっと、Libretto 60までの方向性のまま進化して欲しかったんですが・・。Windowsキーは要らん。
しかし、ポインティングデバイスがアレでもVAIOのType Pはなかなかの名機だと思います。
◆IZUMI162i6 [mailto]