アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
必要ないから使わない (スコア:2, すばらしい洞察)
その点、二院クラブ
Re:必要ないから使わない (スコア:1)
んなこたーない [asahi.com]。
ネットの選挙利用 (スコア:1)
記事中にある 『内容の更新は投票前日までしか認めない』というのは、よくわからんけど何か理由があるのだろうからまだいいとして、『事後買収を防止する目的から、現行法では選挙期日後のあいさつ行為は禁じられているが、HPでは認められる。』というのは、どういう意味なんでしょうねえ?
かつて新聞を取ってなくて選挙公報が家に届かなかったことがあるので、公報がWEBで見られるようになれば便利かなーとは思うのですが。
Re:ネットの選挙利用 (スコア:2, 参考になる)
公職選挙法 [e-gov.go.jp]で、選挙運動は投票前日までしか認められてないからでしょう。
投票前日に「○○が最後のお願いに・・」と言ってるのと一緒。
> 『事後買収を防止する目的から、現行法では選挙期日後のあいさつ行為は禁じられているが、HPでは認められる。』
> というのは、どういう意味なんでしょうねえ?
これは記事の説明が悪いんだと思うが、「あいさつ」は公職選挙法第百四十七条の二(あいさつ状の禁止)及び
第百五十二条(あいさつを目的とする有料広告の禁止)で禁止されてるが、
Web上でのあいさつには該当しない、ということだと思う。
この手の「あいさつの禁止」は「事後買収の防止」というよりも、
これらを認めると資金力が豊富な候補者が有利になるので、選挙の公平性を目的にしてるんだと思う。
Web上でのあいさつはコストがほとんどかからないのでOK、という判断がされたのかな?
公報が届かないのは (スコア:0)
Re:公報が届かないのは (スコア:0)
http://www.soumu.go.jp/singi/it_senkyo_5_2.html
は件の参考としては不適だが、内容自体は参考になるので…
#ところで「国政」が正しいと思ってるんだけど「国勢」多数。
#なんか別の意味の用語なんですか?国勢選挙って