パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

iPhone 向けの電子書籍の売り上げトップは「ゴルゴ 13」」記事へのコメント

  • これって一冊いくらなの?
    一見してわかりにくいね。漫画によって違うのかな?
    一冊10円くらいなら読むかも。

    • by Anonymous Coward on 2009年07月07日 12時32分 (#1600829)
      420円は高すぎかも

      普通の本なら定価の比率

      権利者(印税)10%
      出版社
        紙代:6%
        製版・写植代:12%
        印刷・製本代:7%
        編集コスト:3%
        版元粗利:約20%

      新刊じゃない、ダウンロードなので
        紙代:6%
        製版・写植代:12%
        印刷・製本代:7%
        編集コスト:3%
      は不要

      500円の本なら
      権利コスト150円
      (版元の粗利20%(紙の本を出版した場合)
       印税10%)

      電子化コスト 1%
      サーバー運営費 10%
      粗利(取次ぎや 問屋の一般的な粗利を参考)8%


      版元の取り分が10%なら 販売価格120円
      版元が通常と同じ20%なら販売価格180円

      が妥当かな?
      これより高いなら紙の本を買うほうがお得かも?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年07月07日 14時54分 (#1600961)
        AppStoreの取り分、30%をお忘れなく...
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年07月07日 17時32分 (#1601127)
        サーバ運営費や電子化コストは、市場規模が小さいうちはもっと大きく効いてくるんじゃないですかね?
        あとこういうベンチャーは初期投資コストの回収もある程度急ぐ必要があるから、粗利は一般的な問屋より大きくとる必要があると思う。
        420円が妥当とは思わないけど、まぁ許せる範囲じゃないかな。
        しかし、市場規模拡大するには安くしたほうが有利なのも確か。もし1冊半額の210円なら自制の効かない大人が増えそう。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        電子化コストが1%、ですか。
        そこまで安くするには、それなりな市場の規模が必要な気がしますがどうなんでしょう。

        別のサイトの数字ですが [markezine.jp]

        これだと5億ダウンロード / 約70万話 = 約700ダウンロードで良いのかな。
        コミック1冊あたり8話から10話くらいとして、
        一冊120円が平均7000部売れると仮定すると1冊あたり8400円。

        かなり強引な数字ですが、はたしてこれは多いのか少ないのか、ですね。

        • by Anonymous Coward
          >電子化コストが1%、ですか。
          >一冊120円が平均7000部売れると仮定すると1冊あたり8400円。

          本を分解してスキャナーにかけるわけでもないでしょう。
          版元から借りた写植原版データから専用ソフトでコンバートが普通な気がする。
          ソフト代の減価償却に一冊あたり8400円もかからない気がするのですがどうでしょうか?

          たとえ手作業でも裁断→ADFスキャナーにセット→データの目視チェック アルバイトでも1時間に数冊こなせるレベルじゃないでしょうか。
          • by Anonymous Coward

            コミックで「写植原版データ」が残っているのっていつごろから?
            バイトに印刷物からスキャナー読み込みって、そこまでいい加減な仕事でいいのか?
            と疑問は尽きません。

            そもそもでいえば、このサイトの売りが
            >■eBookJapanの主な特長
            ><業界最高クラスの画質>
            >ハイビジョンディスプレイ並みの縦1200ドットの高画質仕様です。

            ってことらしいので、携帯向けサイトとの比較は向いてないのかも知れませんが。

          • by Anonymous Coward
            今回のiPhone向け電子書籍ではリンク先を見る限り該当しなさそうですが
            一般的な携帯電話向けの電子書籍の漫画だと1コマ1コマ切り取る加工や
            画面サイズに対して大きい画面はスクロール効果や、場面によっては
            フェードイン/アウトなどの特殊効果、携帯のバイブレーションによる
            振動効果などを付与したりします、こんな場合はとてもじゃないけど
            電子化コスト1%なんて数字は無理でしょう

            今回のiPhone向け電子書籍はただの1枚物画像っぽいので
            おっしゃる通りコストは抑えられそうですが
            • iPhone用のゴルゴを落として見ました。
              ヴォイジヤーの携帯用コミックと同じ体裁みたいですね。
              (コマごとに効果が入るタイプ)

              確か、解像度毎に対応が必要と聞いているんで、ここに一番金がかかってるんじゃないですかねぇ…。

              自分も自炊しますけど、スキャンしただけのでは携帯ではお金は請求し辛いかも…。
              親コメント
            • by Anonymous Coward

              コストは抑えられそうですが、全体のパイはあきらかに携帯より小さそうですね。
              ユーザーの購買意欲は想定以上に旺盛だったようですが。

              iPhoneの出荷がTotalで80万~100万台とすると、1万6千点のコミックに対して、
              2割のユーザーが平均10冊購入して、平均が一点あたり100冊を超える計算でしょうかね。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...