パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

衆院選で小学生女児の投票が有効に」記事へのコメント

  • 投票所のUIに問題があって、年齢のチェックを行う箇所は1箇所、それも「小選挙区の投票用紙を配布する」人のそばにしかない。
    だからそこさえすり抜ければ今回問題になった「比例の投票用紙を配布する」人のところではチェックなど行われない。

    他の投票所が同じ構造なのかはわかりませんが、葉書を最後の最後まで持ちまわるようにしない限り防げないのではないかと。
    • by Anonymous Coward
      何時間も同じ椅子に座って延々と同じ作業をさせる環境下で、
      人間個人の集中力だけに依存する目視チェックなんて、
      それ自体がチェック方法として不適切だろ。

      投票人確認の際に、投票用紙の数だけ色違いの手札でも渡せばいいだけ。(今回の投票なら2色の手札だ)
      その手札と引き換えに投票用紙を渡すという仕組みをとるだけで、
      少なくとも人の外見での見間違いなどというくだらないミスは無くせる。

      手札を退場時に回収することさえ徹底すれば、無投票→手札持ち帰り→他人に渡して二重投票
      という不正も防げる。
      • Re: (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward

        こういう話題だと、すぐに「こういう仕組みにすれば良いだろ」と安直に言い始める人たちが現れる。
        語尾に「~だろ」をつけるのが特徴。
        「だろの人」は、「どんな仕組みを作るか」じゃなくて、「どうやってその仕組みを正しく運用させるか」であるということを理解していない。
        ちなみに、似たタイプには、すぐに「~べき」と言い出す「べっきー」がいる。
        # 個人的な命名なので、一般的には通じません。

        命令しても遵守しない、学習能力が著しく低い、感情に干渉され理解がナチュラルに捻じ曲がる、良かれと思って余計なことをする、そういう連中を飴も鞭もない状態で統率する必要がある。
        それが最大の問題にして、至難の業。
        それが出来るのならシステムなんてたいした問題にならない。

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...