アカウント名:
パスワード:
エンジニアとしての能力はもちろん、特許の勘所や争点を理解していないとできない仕事だよね。客観的にみると「無駄な工数」でしかないんだろうけど、できちゃう人はカッコイイなぁと。
大抵の実用的な特許は、その方法でないと実現できないことよりも、効率が良いといったものなので、回避策も、単に効率が悪い方法を使うとか、ちょっと目先を避けただけだったりする。根本的に違う原理を開発したような場合は、「~の特許を回避した」などといわないよね。
特許で強い企業として思いつくのはキヤノン、ゼロックス、ハネウェル、IBMなんかだけど、キヤノンが名を上げたゼロックスとの乾式コピーの件でも、まったく原理が異なるコピー方式とまではいえないでしょう。担当者はオリエンタルに勤めていた人で、オリエンタルが乾式コピーを手がけないのでキヤノンに移ったとか。だから、オリエンタルの経営に余裕があったら、オリエンタルのものだったかもしれない。(当時、オリエンタルは湿式コピーでシェアがあった)
さすがに実際にその分野の開発をやっている人なら、特許の勘所が判らないようだと、技術者失格でしょう。だから、特許事務所なんかでも、引退した技術者を顧問として雇ったりしているよ。
>> こっちの特許で邪魔してやりました。
SEDがいつまでも商品化されないのは貴様のせいか!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
特許回避はある意味職人芸 (スコア:0)
エンジニアとしての能力はもちろん、
特許の勘所や争点を理解していないとできない仕事だよね。
客観的にみると「無駄な工数」でしかないんだろうけど、
できちゃう人はカッコイイなぁと。
Re: (スコア:5, 興味深い)
大抵の実用的な特許は、その方法でないと実現できないことよりも、効率が良いといったものなので、
回避策も、単に効率が悪い方法を使うとか、ちょっと目先を避けただけだったりする。
根本的に違う原理を開発したような場合は、「~の特許を回避した」などといわないよね。
特許で強い企業として思いつくのはキヤノン、ゼロックス、ハネウェル、IBMなんかだけど、
キヤノンが名を上げたゼロックスとの乾式コピーの件でも、まったく原理が異なるコピー方式と
まではいえないでしょう。担当者はオリエンタルに勤めていた人で、オリエンタルが乾式コピーを
手がけないのでキヤノンに移ったとか。だから、オリエンタルの経営に余裕があったら、
オリエンタルのものだったかもしれない。
(当時、オリエンタルは湿式コピーでシェアがあった)
さすがに実際にその分野の開発をやっている人なら、特許の勘所が判らないようだと、
技術者失格でしょう。だから、特許事務所なんかでも、引退した技術者を顧問として雇ったり
しているよ。
Re: (スコア:5, 興味深い)
技術者で特許の勘所わかってる人なんてそんな多くないです。
特許は半分政治なのでこの契約があるからこの特許が有効、とかこの会社とうちは提携してるので
この特許に意味には意味があるとか、そんなこともありますし。
俺は逆にそれで泣かされた方。余計な契約があるせいで特許回避ができず装置に必要のない無駄回路を
付け加えて言い逃れしたり。
キャノンは競合他社が開発を諦めて独占できるよう戦略的に特許を固めるのが非常にうまいです。
キャノンにも政治と特許の合わせ技で開発を邪魔されかなり苦労しました。仕返しに、じゃないですが
こっちの特許で邪魔してやりました。
まあそんなことばっかりしてたんでキャノンもうちも開発頓挫し海外にシェアとられたんですがw。
Re:特許回避はある意味職人芸 (スコア:2, おもしろおかしい)
>> こっちの特許で邪魔してやりました。
SEDがいつまでも商品化されないのは貴様のせいか!
Re: (スコア:0)
現場はどちらも地獄