アカウント名:
パスワード:
まず、Windows 7が安定したOSであるかというのが問題になるかと。
安定以前に、64bit OSなんかドライバー不足アプリ不足でネイティブで実用的な状態で起動させるのが難しいのだが、どうすれば
実用域と言っても、それは「あなたが使う上では」という前置きが必要でしょう。第一、本当に実用域に達しているのであればもう少し移行も進んでるはずですね。
# というか、64bit版がシェアで上回って初めて実用域に達したと言えるんじゃないかなぁ…
親コメの一般向けは法人向けは含まないパッケージやDSP版なのかな?とりあえずそれ以外の提供済みに既に9/1から出てる法人向けの正規のボリュームライセンス [microsoft.com]も加えて下さい。まぁ、まだ検証段階だとは思いますが、普通の用途に使えるWin7ではあるので。
# MSDN:開発用、TechNet:検証用、ボリュームライセンス:一般用途といった感じか。
じゃあ、IISはまだ実用域に達していないんですね。# なんでもMSがシェアNo.1だと思ったら大間違いだよ
お前がそう言うんならそうなんだろう お前ん中ではな
でも世間は違う
>でも世間は違う
コンテンツ作ってる側としてはもはや32bitOSの4GBぽっち(実質たったの3GB)ではメモリが足りませんアプリケーション側も Adobe だけがもたもたしてますがそれ以外のほとんどのメーカーは 64bit ネイティブアプリがそろいました
コンテンツ消費する側はまあ別にもう何でもいいんじゃないでしょうか今後も XP Home の ULPC Edition でいいと思いますよ
具体例もないのに参考になるモデが+2だと?工作員沸きすぎだろ
他のモデも露骨すぎる
#いったいどれだけのアプリが64bit化してるんだか
>#いったいどれだけのアプリが64bit化してるんだか個人だけどHDCam+Intensity+CS4使いなので64bitの恩恵を十分受けてる。
アプリが64bit化してなくても、3つのアプリが2GBづつとか出来るようになるだけでも違う。32bitだとServer系じゃないと4GBより上の物理メモリ空間をアプリが使用できないので。ネトゲもルートキット的プロテクトなしなら問題なく動く。64bitでも案外困らないのも現実で、困るのは16bitな自己展開圧縮ファイル位か。展開ソフトに突っ込めば解凍出来るけど。
I-OとかのTVキャプチャーカードのドライバが出ないのが不便なのは事実。とはいえ、安定性に難あり(未だに録画プログラムがランタイムエラーで落ちる等)なので隔離しておくのが正解なのやも。
なるほど、それだったらウチでも、お客さんに64BitのWindows7を薦めてもいいかもしれないですな。
# ただしSony限定。
DirectX 9.0 世代のゲームってまだ普通に現役だと思うんですが、ビジネスユース限定のお話されてます?
# ネトゲなんかだと 9.0 どころか 8.0 世代のゲームも大きなシェアを握ってますよね。
DirectX 8.0 世代のゲームがどれなんだよってのはありますが、古いインストーラ作成ソフトを使っていて導入すらできないのは論外として (この手のは大体 16bit コードを含むインストーラ)、ゲーム本体が動作しないものって極めて稀ですよ。 ネトゲに関しては、ゲーム本体が動作しないものよりも、チート対策系のモジュールが適切に動作しないパターンの方が多そうですね。
いわゆるビジネスユースをターゲットしたものであれば、(どうせ次の Microsoft Office 2010 とかは 64bit ネイティブ版も CTP 段階で提供されている以上出るでしょうし) ほぼ問題ないように思いますが、コンシューマ用途でも体感的にはオフライン系なら 9 割以上、オンライン系でも 7 割以上は問題ないのではないかな、と感じます。ただし Vista x86/x64 での比較として、です。Vista x86 ですら動作しないものはさすがに……。
コンシューマ用途だと「お金がなくてインストーラの更新すら避けるような」会社の製品とかを除くと、ほぼ 100% くらい「入れる事すらできない」問題は避けられるのではないかと思います。 インストーラを起動したつもりがそのままだんまりになって、タスクマネージャから setup.exe を殺す作業は結構悲しいですよ。もう少しその辺りを気にしてください。某 SSA とか。 大手ベンダである、Vista SP1 リリース後のリリースである、位であればほぼ 100% 程度動作する感じでしょうか。
もっとも、インストールすらできない、起動時に権限昇格を要求する、セーブデータを Program Files 以下に保存するようなものはそのままフリスビーにしてやんよ、位の気概がある人じゃないと、まだ「どうしても 64bit じゃないときつい」という人以外にはどうかなぁ……と思います。 互換性設定をしないと適切に動作しないものとかもありますし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
安定? (スコア:0)
まず、Windows 7が安定したOSであるかというのが問題になるかと。
Re: (スコア:0)
安定以前に、64bit OSなんかドライバー不足アプリ不足でネイティブで実用的な状態で起動させるのが難しいのだが、どうすれば
すでに実用域 (スコア:4, 参考になる)
64bitでなければならない理由は薄いにしても、安定性、アドレス空間の広さなど、メリットは多いです。
アプリは不足していません。Windows 7 RTMの64bit版では、古いマルチメディア系ソフトとDirectX 8.0/9.0世代のゲーム以外はほとんど動きました。
TVキャプチャ・チューナー系のハードウェアは動かないようですが、全ての人がテレパソ的な使い方をしているわけではないので…
Re:すでに実用域 (スコア:1, すばらしい洞察)
実用域と言っても、それは「あなたが使う上では」という前置きが必要でしょう。
第一、本当に実用域に達しているのであればもう少し移行も進んでるはずですね。
# というか、64bit版がシェアで上回って初めて実用域に達したと言えるんじゃないかなぁ…
Re: (スコア:0)
使えるのはまだMSDNやTechNetだけだ。
Re:すでに実用域 (スコア:2, 参考になる)
親コメの一般向けは法人向けは含まないパッケージやDSP版なのかな?
とりあえずそれ以外の提供済みに既に9/1から出てる法人向けの正規のボリュームライセンス [microsoft.com]も加えて下さい。
まぁ、まだ検証段階だとは思いますが、普通の用途に使えるWin7ではあるので。
# MSDN:開発用、TechNet:検証用、ボリュームライセンス:一般用途といった感じか。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
じゃあ、IISはまだ実用域に達していないんですね。
# なんでもMSがシェアNo.1だと思ったら大間違いだよ
Re:すでに実用域 (スコア:1)
確かにアプリケーションを含めてすべて64bit版で賄うのは無理ですが、WOWで32bit版アプリケーションを使えば、だいたい何とかなるでしょうね。もちろん64bit環境で現状動作しないハードウェアやドライバーを使う必要がある人にとっては、「実用できないレベル」なんでしょうけれども。
Re: (スコア:0)
お前がそう言うんならそうなんだろう お前ん中ではな
でも世間は違う
Re:すでに実用域 (スコア:2, 参考になる)
>でも世間は違う
コンテンツ作ってる側としてはもはや32bitOSの4GBぽっち(実質たったの3GB)ではメモリが足りません
アプリケーション側も Adobe だけがもたもたしてますがそれ以外のほとんどのメーカーは 64bit ネイティブアプリがそろいました
コンテンツ消費する側はまあ別にもう何でもいいんじゃないでしょうか
今後も XP Home の ULPC Edition でいいと思いますよ
Re: (スコア:0)
具体例もないのに参考になるモデが+2だと?
工作員沸きすぎだろ
他のモデも露骨すぎる
#いったいどれだけのアプリが64bit化してるんだか
Re: (スコア:0)
>#いったいどれだけのアプリが64bit化してるんだか
個人だけどHDCam+Intensity+CS4使いなので64bitの恩恵を十分受けてる。
アプリが64bit化してなくても、3つのアプリが2GBづつとか出来るようになるだけでも違う。
32bitだとServer系じゃないと4GBより上の物理メモリ空間をアプリが使用できないので。
ネトゲもルートキット的プロテクトなしなら問題なく動く。
64bitでも案外困らないのも現実で、困るのは16bitな自己展開圧縮ファイル位か。
展開ソフトに突っ込めば解凍出来るけど。
I-OとかのTVキャプチャーカードのドライバが出ないのが不便なのは事実。
とはいえ、安定性に難あり(未だに録画プログラムがランタイムエラーで落ちる等)なので隔離しておくのが正解なのやも。
Re: (スコア:0)
なるほど、それだったらウチでも、お客さんに64BitのWindows7を薦めてもいいかもしれないですな。
# ただしSony限定。
Re: (スコア:0)
DirectX 9.0 世代のゲームってまだ普通に現役だと思うんですが、ビジネスユース限定のお話されてます?
# ネトゲなんかだと 9.0 どころか 8.0 世代のゲームも大きなシェアを握ってますよね。
Re:すでに実用域 (スコア:1)
DirectX 8.0 世代のゲームがどれなんだよってのはありますが、古いインストーラ作成ソフトを使っていて導入すらできないのは論外として (この手のは大体 16bit コードを含むインストーラ)、ゲーム本体が動作しないものって極めて稀ですよ。
ネトゲに関しては、ゲーム本体が動作しないものよりも、チート対策系のモジュールが適切に動作しないパターンの方が多そうですね。
いわゆるビジネスユースをターゲットしたものであれば、(どうせ次の Microsoft Office 2010 とかは 64bit ネイティブ版も CTP 段階で提供されている以上出るでしょうし) ほぼ問題ないように思いますが、コンシューマ用途でも体感的にはオフライン系なら 9 割以上、オンライン系でも 7 割以上は問題ないのではないかな、と感じます。ただし Vista x86/x64 での比較として、です。Vista x86 ですら動作しないものはさすがに……。
コンシューマ用途だと「お金がなくてインストーラの更新すら避けるような」会社の製品とかを除くと、ほぼ 100% くらい「入れる事すらできない」問題は避けられるのではないかと思います。
インストーラを起動したつもりがそのままだんまりになって、タスクマネージャから setup.exe を殺す作業は結構悲しいですよ。もう少しその辺りを気にしてください。某 SSA とか。
大手ベンダである、Vista SP1 リリース後のリリースである、位であればほぼ 100% 程度動作する感じでしょうか。
もっとも、インストールすらできない、起動時に権限昇格を要求する、セーブデータを Program Files 以下に保存するようなものはそのままフリスビーにしてやんよ、位の気概がある人じゃないと、まだ「どうしても 64bit じゃないときつい」という人以外にはどうかなぁ……と思います。
互換性設定をしないと適切に動作しないものとかもありますし。