パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

雑誌を購入すると、スキャンしたデータをネットで閲覧できるようになるサービス「コルシカ」」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2009年10月07日 23時35分 (#1650484)

    何年か前にNewsweek日本語版がデジタル版 [fujisan.co.jp]を開始した際,キャンペーンで「紙媒体の本誌を買ったら,無料で同じ号のデジタル版も見れます」ってのをしばらくやってましたね.

    そのサービス自体は(無料であれば)けっこう便利だと感じましたけど,やっぱり雑誌を買うなら(内容もデジタル媒体用に編集されてるわけでもないし,電車とかで読むことを考えると)紙媒体の方が良いし,わざわざ別途に金を払ってデジタル版を買う気は *全く* 起きないですね.

    #fujisanの独自ビューワでデータ管理するという使い勝手には「…」というのもありますが,これはコピー品がネットに流れるのを防ぐにはしょうがないのかなぁ.

    ってことで,こういう「本を買ったら電子版も読めるよ」サービスはけっこう良いと思うし,何とかしてオフィシャルに始めてもらえないもんですかねぇ?>各出版社

    • by Anonymous Coward on 2009年10月08日 0時02分 (#1650504)
      雑誌の気安さ・手軽さを持ち出しできるデジタルガジェットで実現するのは
      かなり困難でしょうね

      因みに私は自分の好きな小説の新刊が青空文庫ビュアー程度に快適な操作感で出れば
      書籍の倍の価格位までなら喜んで出します、(もちろん実物の書籍は不要)
      一度CLIEなどで青空文庫を読む快適さに慣れてしまうと私にとって実物の書籍は
      邪魔以外の何者でもありませんでした
      元々CDは購入後即MP3に、コミックなんかも分解してドキュメントスキャナで取り込んで
      本体は廃棄してたので特殊な例だとは思いますが・・・
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > 元々CDは購入後即MP3に、コミックなんかも分解してドキュメントスキャナで取り込んで
        > 本体は廃棄してたので特殊な例だとは思いますが・・・

        おっしゃるような行為自体は問題無いように思います。合理的で、真似してみたい気もする
        のですが、事後の状態が種々の権利侵害の場合と区別がつきそうにないのが心配になります。
        何か対策をとっていますか?
        • by Anonymous Coward

          購入時のレシート、領収書のみ保存しておく?

        • by Anonymous Coward

          権利侵害しているかどうかの証明は、訴える側がする必要があるのでは?
          確かに対策しておくに越したことはないですが。

          #コミックだとカバーをとっておくとか。

    • by Anonymous Coward

      FACTA [facta.co.jp]は、雑誌を定期購読すると、追加費用なしで電子版も読めます。
      iPhone 級のデバイス持ってれば、電車の中でも結構問題なく読めますよ。
      逆に、定期購読している身からすると、電子版が読めれば紙媒体は不要になるんで、そっちを削って安くして欲しかったり。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...