アカウント名:
パスワード:
ネットは残念とか Wikipedia は肥溜めとか、憤りを感じてそれを表に出さずにいられない人は、不感症な人や冷静さを取り繕う人よりはよほど (あくまで個人的には) 人間的に信頼できたりするが、case-sensitive に鈍感な人は信頼したくない。
「肥溜め」はホメ言葉かと思ったら、違ったのね。リサイクルの知恵でもあり、時間とともに価値が出るものでもあり・・編集がどうとかは別にして、オタク趣味で無価値などと言われてる記事は時間が経つと価値が出るだろうと予想している。(客観性がなくても良いんだよ)
「肥溜め」は、勝手に「ほめられた」と受け取っておいてもいいんじゃないかな。西氏いわく「養分としては面白いもの」 [j-cast.com]。さすがの彼もウィキペディアを「無価値」だの「ゴミ溜め」だのとは言えなかったと考えれば。
しかし、西氏をめぐるこのドタバタ劇は何時になったら終幕になるんだろうw 始まりは、忘れもしない、
「いろいろ変わっていますが、本人(西 和彦)が書きましたのでよろしく」 [wikipedia.org]
という要約欄と本文の大量除去。削られた文章は出典も定かじゃなかったので、消されても仕方がないものではあったが、誰でも知ってる「1ch.tv を創設」まで消すことはないだろうに。さすが大物、と思ったコメントは:
私について書かれたものは、全ては真偽が分からないものからの孫引きです 出典よりも正確なモノがあります それは本人の署名した記事ですhttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=8949749 [wikipedia.org]
とか
繰り返して言いますが、事実をまともに書いていない本を参考にWIKIを書けというのだけは 止めて下さい。http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=8955185&oldid=8951338 [wikipedia.org]
そこらへんで出版された本を元に書いてはいけない、と言うのなら、自伝を書けば万事解決するのに、と思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
とりあえず (スコア:1, オフトピック)
ネットは残念とか Wikipedia は肥溜めとか、憤りを感じてそれを表に出さずにいられない人は、不感症な人や冷静さを取り繕う人よりはよほど (あくまで個人的には) 人間的に信頼できたりするが、case-sensitive に鈍感な人は信頼したくない。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re: (スコア:1)
「肥溜め」はホメ言葉かと思ったら、違ったのね。
リサイクルの知恵でもあり、時間とともに価値が出るものでもあり・・
編集がどうとかは別にして、オタク趣味で無価値などと言われてる記事は時間が経つと価値が出るだろうと予想している。(客観性がなくても良いんだよ)
the.ACount
Re:とりあえず (スコア:2)
「肥溜め」は、勝手に「ほめられた」と受け取っておいてもいいんじゃないかな。西氏いわく「養分としては面白いもの」 [j-cast.com]。さすがの彼もウィキペディアを「無価値」だの「ゴミ溜め」だのとは言えなかったと考えれば。
しかし、西氏をめぐるこのドタバタ劇は何時になったら終幕になるんだろうw 始まりは、忘れもしない、
「いろいろ変わっていますが、本人(西 和彦)が書きましたのでよろしく」 [wikipedia.org]
という要約欄と本文の大量除去。削られた文章は出典も定かじゃなかったので、消されても仕方がないものではあったが、誰でも知ってる「1ch.tv を創設」まで消すことはないだろうに。さすが大物、と思ったコメントは:
私について書かれたものは、全ては真偽が分からないものからの孫引きです 出典よりも正確なモノがあります それは本人の署名した記事です
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=8949749 [wikipedia.org]
とか
繰り返して言いますが、事実をまともに書いていない本を参考にWIKIを書けというのだけは 止めて下さい。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=8955185&oldid=8951338 [wikipedia.org]
そこらへんで出版された本を元に書いてはいけない、と言うのなら、自伝を書けば万事解決するのに、と思う。