パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「訪問販売お断り」シールでは訪問販売を断れない?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2009年12月11日 19時06分 (#1687521)

    嫁と嫁の母親との3人暮らしなんだが、うち、テレビ置いてないんだよ。
    だからNHK料金も払ってなかったわけ。

    ところが、10年ぐらい前だけど、俺も嫁も居ないとき(共働き)NHKが来たらしいんだよね。
    そして「国民の義務だから金払え」とか言ったらしいんだ。

    で、義母が金払ったらしいんだ。
    ただ、受信料の契約はよく判らん、とつっぱねたそうな。

    当然、俺と嫁が帰ってきてからそのことが判明してNHKに電話。
    確認したら「受信契約が結ばれている」という。
    うちが書いたという契約書を持ってこさせたが、どう見ても義母の字ではないし、うちが普段使っている印鑑でもない。
    しかも(郵便ポストに名字・名前を漢字で書いてあるんだが)俺の名前の漢字はあってるけど読みが違うのな。

    「手前が勝手に書いたんだろ」と集金人を問い詰めたら素直に認めたから、上司に連絡して取り消しその他をさせたんだが・・・。

    こういう「勝手に契約書書いちゃう」手合いの業者じゃ、訪問販売お断りとか書いても意味ないんだろうなぁ、と思ったりするわけだ。

    • by Anonymous Coward
      なんでこれが荒らしなのかわからん。親コメの、受信料という点にのみ注目し、訪問販売等に共通する問題を軽視するのはよくないと思う。

      ”○○は義務”なんて言う手合いはむしろ古典的かつ現代でも被害続出中の手口なんだが。消火器とか火災報知器とか、あるいはこのトピの主題のステッカーそのものを商材にするとか、いくらでも”義務”と脅すことができる。
      契約書をデッチあげるのもまた古典的。明白な犯罪だが、住宅の次々リフォーム詐欺で、老夫婦世帯が身包み剥がされた事件をお忘れか。
      国の一官庁がトップダウンに各自治体の取り組みを一刀両断にすることの是非が問われていることに関連付けて考えてもらいたいと思う。
    • by Anonymous Coward

      >確認したら「受信契約が結ばれている」という。

      受信契約で思い出しましたが、うちにも受信契約をと来たんで契約するから契約書を出してくれといったら差し出したのはどう見ても領収書。契約して金を払った後に領収書ならまだわかるが、契約してくれと言っておいて書類がありませんってどういうこと? と聞くと、もう一度契約書をもって出直しますと帰っていきました。
      それからもう何年か経ちますが、NHKの受信契約書なるものは未だに届きませんでしたの巻。本当にあるんでしょうかね? 受信契約書って。

      まぁ、そもそもうちは地形の関係でNHKだけ映らないって困った場所なんですがね。2軒隣はきちんと映るんですが。契約したら映る様にしろと要求しようとしていたのに……。

      • うちでは、「NHKです」という人がきたんですが、

        先方:「お支払いをいただいていないようですが?」
        当方:「テレビ買う金ないんで、なんで払う必要があるの?そもそも契約してないでしょ。契約書出してよ。」
        先方:「ではパソコンとか携帯とか持ってないですか?」(契約書についてのコメントは無視)
        当方:「なんで?ブッシュとかNHKと契約してないでしょ?」
        先方:「日本にお住まいの人が対象なんで」
        当方:「じゃあ、竹島の住人は契約して払ってるの?」

        という対応を10年前にしたところ、こなくなりました。
        担当者が変わるとくるみたいな話を聞いたんですがねぇ。
        きたら、”NHK”ってのが何の略称かとか、ちゃんと法人登記された団体なのかとか
        雇用関係の証明とか出してもらいたかったんですが、残念です。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      でも、携帯はワンセグ見れる奴なんでしょ?

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...