パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

世界でもっともサイズの大きいデジタル写真、そのサイズは26ギガピクセル」記事へのコメント

  • 拡大率最大にしても全く粗くならず、窓枠とかその奥のカーテンもくっきり見えてすごいね。

    # このクオリティで自分の洗濯物とか晒されたら恥ずかしい。(この写真はそんな物が意図的に写らないようにしてるか、処理してるんだろうね)
    • Re: (スコア:2, 興味深い)

      最初、メイン画像の下にならんでいるサムネイルが、まさかメイン画像の一部切り取りだとは思いませんでした。
      こんなものすごい解像度とまでいかなくても、こういった試みによってデジカメ業界が刺激されて全体的な画質アップに繋がってくれたら、
      普及機でも画質が銀塩フィルムを越えられるのは遠くないんじゃないかと思えます。

      アナログフィルムをフィルムスキャナで取り込んていたときの経験から言うと、画像解像度がせめて8000*5000以上は欲しいところですね。
      それ以下だと、感度100のモノクロフィルムで比較してさえ、フィルムの粒子よりピクセルサイズのほうが大きいようです。

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      • by Anonymous Coward
        そんなフルもAPS-Cもフォーサーズも一緒にされても…8000x5000とかフルでも普通のレンズじゃ解像度がそんなないんじゃね
        フルサイズで100本/mmまで解像できる高性能レンズ以外はレンズではなくただのゴミ、もっと小さいフォーマットなら200本/mm常識ってんなら、まあそのくらいの計算になるかなぁ、で、そんなレンズあんの?
        • by renja (12958) on 2009年12月22日 20時54分 (#1692878) 日記

          >そんなフルもAPS-Cもフォーサーズも一緒にされても…

          すみません、書き忘れていました。
          8000*5000というのは35mmフルサイズでの話です。

          >レンズの解像度
          別に高性能レンズ以外はゴミなどと暴論をぶち上げるつもりもありませんし、レンズの解像度でフィルムの解像度が決まるわけでもありません。
          「デジタルカメラの画質が銀塩フィルムの画質を越えるには」という話です。

          具体的に数値データがあるわけではなく、銀塩フィルムをスキャンした画像やデジタルカメラで撮影した画像などを取り扱っての経験則で話していますので、「そんな高解像度のレンズなんて」と言われても、具体的な数値を出して反論はできません。
          フィルムを越えるには8000*5000以上が欲しいだろうという予想は、フィルムスキャナでスキャンした5640*3760の画像において、
          拡大したときにフィルムの粒状ではなくピクセルの正方形のほうが目立つようになっていたことから考えたものです。

          #いまググってみたら、●フィルムに記録される有効情報量 [valley.ne.jp]という推論がみつかりました。参考までに。

          --

          ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2009年12月22日 22時00分 (#1692913)
            銀塩カメラは四角い境界線が無いから気が付かないだけで、実際にはもっと解像度は低いです。
            エアリーディスクと言う現象があり、どんなに高性能なレンズでもF値と波長で解像度が決まります。
            フィルム自体のスペックはもっと高いですが、光学系が追いつけません。

            きちんと説明されているサイトを見つけましたのでリンクしておきます。
            http://osiv.com/Tenny/04-PostFullSize.html [osiv.com]

            もと、業界人なのでACにさせていただきます。
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              レンズによる結像が正方形の整列になっていない時点でその理屈は成立しない。
              ピクセルでは、ピクセル以下のサイズになる「細かな濃淡のにじみ」を表現できないが、レンズの結像では表現できる。

          • by Anonymous Coward
            写真の解像度ってレンズの解像度とフィルム(またはセンサ)の解像度を合成したものになるでしょ。
            で、この合成解像度はおおざっぱに言って低い方に引っぱられるんだから、レンズの解像度を超えるピクセル数とかそれに匹敵するサイズの粒子の解像度なんて、可聴範囲外の高周波をオーバーサンプリングして喜んでるのと一緒で何も意味のある情報は乗ってないんだけど。

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...