パスワードを忘れた? アカウント作成
2017年8月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2017年8月29日の人気コメントトップ10
13393555 comment

コメント: Re:>コミケを知らない/慣れていない人は来るな (スコア 5, 興味深い) 95

by Anonymous Coward (#3269538) ネタ元: 芸能人のコミケへのサークル参加が議論を呼ぶ

数年前から運動不足解消のため運動してるんだが、水泳、サッカーなんかを中年にも関わらずやり始めた。

まず気が付いたのは、初心者排除というか、差別というか、馬鹿にするというか。
経験者が偉くて、初心者はそれだけでダメみたいなのを言う奴がいるんだよね。

13393842 comment

コメント: こらあかん (スコア 5, おもしろおかしい) 30

クラウドファンディングにもいろいろありまして
・達成したら支払い確定
・達成できなきゃ返金
・達成しなくても帰ってこない
んで
GoFundMeは3つめ
達成しなくても帰って来ないタイプではないかと。。。

How It Works

Step One:Create Your Fundraising Campaign

Step Two:Share with Family and Friends

Step Three:Easily Accept Donations

Step Four:Enjoy the Results

# あら奥さん「Donations」って書いてますわよ「Donations」って

13393841 comment

ymasaのコメント: メルカトル図法 (スコア 5, すばらしい洞察) 255

by ymasa (#3269726) ネタ元: 北朝鮮がミサイルを発射、北海道上空を通過

ほとんどのテレビ局がメルカトル図法の地図で説明をしていましたね。
そこに弓なりの軌道線を書くならまだいいのですがみなさん直線。

地球儀とか正距方位図法の地図を使ってほしいなって思いました。

13393542 comment

nemui4のコメント: 注意書き (スコア 5, すばらしい洞察) 48

「眼球に塗り込まないでください」と書いてなかったらもしかして製造者か販売者が訴えられる?

20世紀に先進国と呼ばれていた国の人達の知能低下が加速度的に進んでる気がしてきた。

13393851 comment

phasonのコメント: ざっくりした説明 (スコア 5, 参考になる) 53

既存のアンテナは導体と電場の共鳴を使っているが,これだと波長の数分の一程度までしか小型化できない(サイズが小さくなると共鳴点から外れ,急激に感度が落ちる).
一方で,アンテナの小型化への要望は強い.
そのため,「導体と電場の共鳴」という通常の手法とは別のメカニズムによるアンテナの開発が進められている.
その一つの手法として,磁歪(変形させると磁化が変化する.逆に,磁化を変化させると歪む)を示す物質と,ピエゾ素子(電圧をかけると歪む.逆に,歪めると電圧が発生する)を積層したものが最近提唱された.
これは単純に言うと,

放射時:ピエゾ素子に交流電圧をかけ周期的に伸縮させる.すると上に乗っている磁歪材料が周期的に歪み,その結果交流磁場が生じる.
※交流電場が電波を生じ伝播するように,交流磁場も電波を生み伝播できる.

受信時:磁歪素子に電波の交流磁場が印加され,それが磁歪により周期的な歪みを生じる.積層されているピエゾ素子が周期的に歪むことから,電波を電圧変化として取り出せる.

というもの.ただ,力学的な歪みと磁歪との結合は小さいため,これまではせいぜいkHzオーダーだったり準静的な状況での応答しか実現できておらず,実用化の要望の大きいVHFやUHF帯でこの方式による素子が実現可能なのかはよくわかっていなかった.

今回の論文では,ナノサイズの薄膜素子をうまく作り,それを使うことで60 MHz-2.5 GHzの範囲でアンテナとして働く素子群を作成,その動作を実証した.

という感じ.
磁歪材料としては,鉄-ガリウム合金系(ちょっとホウ素入り)を使用.鉄-ガリウム系は20年ぐらい前に米海軍研究所あたりが開発してからちょくちょく使われるようになった素材でしたっけ.
ピエゾ素子としては窒化アルミ.
Si基盤上に電極としてPtを蒸着して,その上にAlNを成膜,必要な形状にエッチングしたのち上に鉄ガリウム合金をのせ,最後にPtの下を削って浮いたナノ薄膜にする(もちろん完全に浮いているわけでは無く,端が2箇所で細く繋がってますが).

磁歪材料とピエゾ素子がきれいに繋がってないといけないのと,きちっとした薄膜構造を作る必要があるので,その辺の材料選定がうまくいった,という感じなのでしょうか.
なお,共鳴周波数は薄膜部の厚さや形状を変えてどんな音響振動モードで共鳴させるかで変わるので,その辺は普通のアンテナと似た感じ(もちろんサイズは小さい).

13393577 comment

manmosのコメント: 大統領が (スコア 4, おもしろおかしい) 48

夫婦で裸眼で日蝕を見ようとしてましたからねぇ。それよりマシ?

#集まった支持者から注意されて、慌てて奥から持ってきた。

13393637 comment

qem_moriokaのコメント: Re:>コミケを知らない/慣れていない人は来るな (スコア 4, すばらしい洞察) 95

権利者の一部であればそのコメントも理解できるけど
ただ自分以外の連中が金儲けしてるのが羨ましいってだけなんだろ?

# こういうのバカにすらなれない人がいっぱいいるんだなあ

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...