アカウント名:
パスワード:
3次元より2次元の方が好きです(キリッ)
# プログラマ自慢の逆の事例になりますが# 工学部情報系の学生だと「情報系ならわかるだろ」といってWindowsのサポートを押しつけるのは勘弁してください# Win/Mac/UNIXといろいろやってますが、結局は「問題把握-検索-対処」ですから。
某大学の近くにある自転車屋は、パンク修理を持っていたときに工学系だと知ると「勉強してるんだったらパンクぐらい直せるだろ」とか文句を言うそうです。
情報系に限らず、一般人から見るとそれぐらいのカテゴライズなのかもしれませんね。
工学部の学生に寄せる期待として・不具合の原因およびその対策の理解・修理代を節約を求めているのじゃよ。
自分の場合は、子持ちになってから後半の問題が「時間の節約優先」となり最近オヤジに頼りっぱなし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
情報系の学生ですが (スコア:0)
3次元より2次元の方が好きです(キリッ)
# プログラマ自慢の逆の事例になりますが
# 工学部情報系の学生だと「情報系ならわかるだろ」といってWindowsのサポートを押しつけるのは勘弁してください
# Win/Mac/UNIXといろいろやってますが、結局は「問題把握-検索-対処」ですから。
Re: (スコア:1)
某大学の近くにある自転車屋は、パンク修理を持っていたときに工学系だと知ると
「勉強してるんだったらパンクぐらい直せるだろ」
とか文句を言うそうです。
情報系に限らず、一般人から見るとそれぐらいのカテゴライズなのかもしれませんね。
Re:情報系の学生ですが (スコア:1)
工学部の学生に寄せる期待として
・不具合の原因およびその対策の理解
・修理代を節約
を求めているのじゃよ。
自分の場合は、子持ちになってから後半の問題が「時間の節約優先」となり最近オヤジに頼りっぱなし。