アカウント名:
パスワード:
ドライバーと手回り品運ぶなら、カブやスクーターでいいじゃん、みたいな。安定性や、雨天走行性を高めたいなら、4輪の方がキャパ高げだし。なんで、むりくり3輪というデザインを選択するかなぁ。
こういうコンセプトモデルの提案は、車道を走れるセニアカー、みたいなノリで、原付を足代わりにしてたけど、いい加減年だから乗れないや、って人に代わりの足を提供する、ってところじゃないかな。
トヨタのi-Unitなんかは車道を走るのか歩道を走るのか中途半端で嫌いだったけど、こういうのは何処を走るのかはっきりしてて好ましい。
3輪にすると駆動系が簡略化できるので、コストダウンにつながる。トライク(前1輪、後ろ2輪)の逆にすることでコーナーの安定性を確保したのだと思う。ホンダには四駆のATVがあるので、その技術を応用したのではないかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
3輪の意味あるのか? (スコア:1)
ドライバーと手回り品運ぶなら、カブやスクーターでいいじゃん、みたいな。
安定性や、雨天走行性を高めたいなら、4輪の方がキャパ高げだし。
なんで、むりくり3輪というデザインを選択するかなぁ。
Re:3輪の意味あるのか? (スコア:2)
なんでトゥクトゥクは3輪なのか……
2輪で大荷物 [exblog.jp]を積めるように改造したらこうなったのか、自転車に人力車をつけたサムローをエンジン付きにしたからこうなったのか。
Re:3輪の意味あるのか? (スコア:1)
こういうコンセプトモデルの提案は、
車道を走れるセニアカー、みたいなノリで、
原付を足代わりにしてたけど、いい加減年だから乗れないや、
って人に代わりの足を提供する、ってところじゃないかな。
トヨタのi-Unitなんかは車道を走るのか歩道を走るのか中途半端で嫌いだったけど、
こういうのは何処を走るのかはっきりしてて好ましい。
Re: (スコア:0)
3輪にすると駆動系が簡略化できるので、コストダウンにつながる。トライク(前1輪、後ろ2輪)の逆にすることでコーナーの安定性を確保したのだと思う。ホンダには四駆のATVがあるので、その技術を応用したのではないかな。
むりくり (スコア:0)
Re:むりくり (スコア:2, 参考になる)
でも、関西圏でも時々聞きます。
http://zokugo-dict.com/33mu/murikuri.htm
元は京都発でゆっくり伝播していったのではないでしょうか?