アカウント名:
パスワード:
「OK」なんて、いかにも「なにも考えずにこれを押せ」というボタンにするから悪い。 「絶対に押すなよ」ボタンとか、(後略)
それこそ「押せ」と言ってるようなものじゃないか・・・と思ってしまったのは私だけでしょうか。
「OK」の代わりに「読みました」ボタンにして、すぐ押したら「うそつき!」と出るとか。
OKを押したら、現在のエラーメッセージがテキストファイルに保存され、テキストファイルのタイトルはこれをサポートまで送信してくださいとなっている。この位しても良いと思うんですよね。と言うかWindowsのエラー報告がまさにそれ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
無理。 (スコア:3, 興味深い)
ウチでは(社内限定ですが)VNC入れておいて「なんかあったらマウスから手を放して内線鳴らせ」
と言ってます。
んで、リモートで画面見て対処する、と。
でも、[OK]とか押した後に電話する人は後を絶たず・・・orz
#社内ネタなんでAC
Re:無理。 (スコア:2)
「絶対に押すなよ」ボタンとか、「このボタンを押した人は3日以内に30人に(ry」なボタンにしてみるとか。
いっそボタンをつけずに特殊な操作をしないと進まないようにしておいて、連絡を受けたあなたがVNC経由で閉じるとか。
wild wild computing
Re:無理。 (スコア:2, すばらしい洞察)
それこそ「押せ」と言ってるようなものじゃないか・・・と思ってしまったのは私だけでしょうか。
Re: (スコア:0)
主に芸人と呼ばれる人達に同様の症状がみられます
Re:無理。 (スコア:1)
「OK」の代わりに「読みました」ボタンにして、すぐ押したら「うそつき!」と出るとか。
the.ACount
Re: (スコア:0)
OKを押したら、現在のエラーメッセージがテキストファイルに保存され、テキストファイルのタイトルはこれをサポートまで送信してくださいとなっている。
この位しても良いと思うんですよね。
と言うかWindowsのエラー報告がまさにそれ