アカウント名:
パスワード:
>事業仕分けは、「これから」必要か、役に立つかを評価するもので、
釣りなのかよくわからないんですが、それを基準にされたら基礎科学全滅ですね
#てかその辺見極められるなら、仕分け人が研究に参加すべき :-p
基礎科学が過去ものって文明社会が終わってると思う。
>#てかその辺見極められるなら、仕分け人が研究に参加すべき :-p
おっしゃる通りですね。
>> 事業仕分けは、「これから」必要か、役に立つかを評価するもので、> 釣りなのかよくわからないんですが、それを基準にされたら> 基礎科学全滅ですね
なんで?即物的に「役に立つ」以外にも役に立つってあるでしょ。でなきゃ基礎科学以前に芸術大学なんて跡形もなく消え去るのみ。まさか、「演奏会で金を稼げるから芸大は役に立つ」とはいいますまい。
> #てかその辺見極められるなら、仕分け人が研究に参加すべき :-p
見極めが無理だったら研究機関から廻ってくる請求書はノーチェックでカネを出すべき?そうじゃないでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
引用が多いということは (スコア:2)
事業仕分けは、「これから」必要か、役に立つかを評価するもので、
引用の多寡はさしたるポイントにはならないでしょう。
Re:引用が多いということは (スコア:0)
>事業仕分けは、「これから」必要か、役に立つかを評価するもので、
釣りなのかよくわからないんですが、それを基準にされたら
基礎科学全滅ですね
#てかその辺見極められるなら、仕分け人が研究に参加すべき :-p
Re: (スコア:0)
基礎科学が過去のものなら全滅でも仕方がないでしょうね。
Re: (スコア:0)
基礎科学が過去ものって
文明社会が終わってると思う。
Re: (スコア:0)
>#てかその辺見極められるなら、仕分け人が研究に参加すべき :-p
おっしゃる通りですね。
Re: (スコア:0)
>> 事業仕分けは、「これから」必要か、役に立つかを評価するもので、
> 釣りなのかよくわからないんですが、それを基準にされたら
> 基礎科学全滅ですね
なんで?即物的に「役に立つ」以外にも役に立つってあるでしょ。でなきゃ基礎科学以前に芸術大学なんて跡形もなく消え去るのみ。まさか、「演奏会で金を稼げるから芸大は役に立つ」とはいいますまい。
> #てかその辺見極められるなら、仕分け人が研究に参加すべき :-p
見極めが無理だったら研究機関から廻ってくる請求書はノーチェックでカネを出すべき?そうじゃないでしょ。
Re:引用が多いということは (スコア:1)
ドウシテオレハ、ココニイルンダ!