パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

論文の引用動向による日本の研究機関ランキング 2010」記事へのコメント

  • 少し前の研究者が、立派だったということですよね。

    事業仕分けは、「これから」必要か、役に立つかを評価するもので、
    引用の多寡はさしたるポイントにはならないでしょう。
    • by Anonymous Coward

      >事業仕分けは、「これから」必要か、役に立つかを評価するもので、

      釣りなのかよくわからないんですが、それを基準にされたら
      基礎科学全滅ですね

      #てかその辺見極められるなら、仕分け人が研究に参加すべき :-p

      • by Anonymous Coward

        >> 事業仕分けは、「これから」必要か、役に立つかを評価するもので、
        > 釣りなのかよくわからないんですが、それを基準にされたら
        > 基礎科学全滅ですね

        なんで?即物的に「役に立つ」以外にも役に立つってあるでしょ。でなきゃ基礎科学以前に芸術大学なんて跡形もなく消え去るのみ。まさか、「演奏会で金を稼げるから芸大は役に立つ」とはいいますまい。

        > #てかその辺見極められるなら、仕分け人が研究に参加すべき :-p

        見極めが無理だったら研究機関から廻ってくる請求書はノーチェックでカネを出すべき?そうじゃないでしょ。

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...