パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

SEがモテるためのテクニック」記事へのコメント

  • 別に「※」でなくてもいいと思うけど、単なる「便利な人」で終わらないためにはその先が必要だと思われるわけで。

    • Re: (スコア:2, すばらしい洞察)

      むしろここを起点に恋愛に発展する方が希ですよね。

      プロの男性SEと無知な女性(興味がないor覚えようとしない)という構図では一方通行ですから。

      結局はそれ以外に共通の趣味・話題がなければ発展しない(会話がもたない)のですけれど、そもそも共通の趣味があればそこを起点に使いますよね。

      女性視点でこのコラム読むと、弱みにつけ込んだ手口にとれて気持ち悪いと思うと同時に、警戒心を抱くんですが。

      --
      puts "This user is a beginning Ruby programmer."
      • Re: (スコア:2, 興味深い)

        女性は弱みにつけ込まれてるとは認識してないんじゃないですかね
        出来ないことを出来る人にお願いすることに抵抗が無いというか

        自分は女性で、女性からも男性からもPCのトラブルで時々呼ばれますが
        女性は「オトーサンが電球替えたり棚吊ったりするのは当たり前」の延長な感じ…。
        DVDデッキ直せとか無茶もあり。

        男性は「動画コレクションを助けてくれて本当に本当にありがとう」と
        食事を奢ってくれたりします

        実は男女とも「女は自分で対処出来ないのが普通、そのほうが望ましい」と思ってるから
        こういう反応になるのかもしれませんが。

        • 出来ないことを出来る人にお願いすることに抵抗が無い

          コレは当然、仰ることに異論ないのですけれど、下心に気づけば警戒しません?
          極端な話そういう指南をしているコラムですから微妙に気持ち悪いと感じるんですけど。

          個々人の感覚的な部分なので、否定するつもりは無いです。

          --
          puts "This user is a beginning Ruby programmer."
          親コメント

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...