パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

あるシスアドの告白「本当はコンピュータが嫌い」」記事へのコメント

  • シスアドをしていたときはScott Merrill氏とまったく同意見だった。
    コンピュータでできることは面白いけど、コンピュータ自体は大嫌い。

    仕事を変わった今もコンピュータは道具だと割り切って向き合っていますね。
    • by Anonymous Coward
      そのあたり、技術者や研究開発に携わる者から見ると不思議なんですよね。
      いやならなぜ改善に向かわないかと。
      道具と割り切れるなら、なぜ最適化しないのかと。

      結構、興味があるので、ご意見お聞かせ願えるといいかも。
      • 私も技術者(航空宇宙系研究開発者)ですが、私の興味はコンピュータやその技術には向いていないからです。
        なのでPCやワークステーションは設計やシミュレーションや制御の道具であって、それをhackすることに喜びは感じないですね。

        コンピュータいじりが好きでも冷蔵庫や自動車をイジったりするとは限らない、とでも例えれば伝わるでしょうか。
        • by Anonymous Coward

          私いっときCAD屋のコンピュータのおもりをする仕事に就いていたことがあって、
          確かにCADオペレータの人たちはみんなそんな感じでした。

          • by Anonymous Coward
            CAD屋は別物。
            なぜなら、彼らはもともと製図職人。
            今でも製図机使って鉛筆で書ければその方がいいと思っているから。
            コンピュータの利用には基本的に反対で、でも仕事請負元から
            CADデータで出せといわれているからしぶしぶやっている。
            • by KTFS (37383) on 2010年04月30日 11時27分 (#1757075) 日記
              そうなるとその人たちは製図は好きじゃなくて製図机で鉛筆を使うのが好きな人たちなのかな。
              それともPCだと圧倒的にメリットよりデメリットの方が大きいのかな?色々不思議ですね。
              --
              ドウシテオレハ、ココニイルンダ!
              親コメント

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...