パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Seagate、3TB HDDを年内リリース」記事へのコメント

  • 2TBの壁は、MBR(パーティションテーブル)が1セクタ512バイトを単位とする32bitの構造体で取り扱っているために発生します。(2^32=4G, 512*4G = 2T) 現状この壁を乗り越えるための方法としては以下の2つが考えられます。

    • 64bit OSからGPTパーティションを使う
    • 1セクタ512Bを4KBに拡張する

    GPT [wikipedia.org]のパーティションからブートするためには、64bit OSを用いなければならず、マザーボードがEFIに対応している必要がありますから、現実的にはWindows Vista以降のOSで [microsoft.com]後者の1セクタ512Bを4KBに拡張する方法が普及する可能性が高いと思われます。

    セクタサイズを拡張する方法では、容量が大きくなるというメリットも挙げられます。ディスク容

    • Re: (スコア:3, すばらしい洞察)

      セクタを512バイトから4KBに拡張したところでたかが8倍ですよね。
      それで何年戦えるんですか?

      SDカード→SDHCカード のときだって2GBから16倍の32GBに拡張したわけですが、
      あっという間に壁にぶつかってSDXCカードが登場しました。

      そんな場当たり的な対処方法では早晩再拡張が必要になりますよ。
      本命はGPTでしょう。

      • Re: (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward
        私が知る限り、ストレージ屋とMSはストレージに関しては極めて場当たりの対応を好む。
        CHSの壁、INT13hの壁、LBAの壁、拡張INT13hの壁などなど、
        根本解決が図られたことは一度も無い。だいたいが数年もてばよい解決法ばかりだ。
        このような方法を取る理由は、彼らが数年先も見通せないバカだからなのではなく、
        ハードウェア、ソフトウェアの互換性維持を強固に保とうとしているのと、仕事がなくなり
        食いあぶれるBIOS屋などがいるからだと考えている。

        それは今でも変わってないだろう
        • 鋭い洞察だと思う。

          EFIでGPTを利用可能なハードウェアは、デスクトップマシンとハードウェアの中身はかわらないの割高な値段で売られています。仮にGPTがデスクトップで普及したら高価なサーバマシンが売れなくなってしまうので、業界はそういう方向には動かないのではないかという気がします。新しいHDDとマザーを「BigSector対応」と名うって買い替えを促して、既存のサーバ機はEFI/GPT対応の機材として高値で売り続けるのが、大方のマーケティング戦略の予想というものでしょう。

          ただ、slashdot.jpではGPTを否定する人がいませんでしたので「あれっ」と思って書きました。みなさん政治的にGPTを進めたいのか、それとも、本当にGPTが普及すると思ってるのか、どちらなんでしょう。

          親コメント

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

処理中...