パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

GoogleがVP8コーデックをOSSとして公開、「WebM」プロジェクトを開始」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    アップルが反対してるのか。

    GoogleとAdobeはアップルTVやAndroidでもそれなりに蜜月だから、Google・Adobe連合 とアップルの図式が一層明確になりそうですね。
    まあ、GoogleとAdobeは敵の敵は味方って程度の連合でしょうけど。

    話題にならないMSが最終的においしいところもっていったりして。
    • Google ⇒ Chrome と YouTube で WebM 対応を発表
      Adobe ⇒ Flash での WebM 対応を表明
      ・・根回しは済んでいるようです。

      Apple が H.264 に固執する理由がよく判らないのですが・・

      • Re:敵の敵は味方? (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年05月21日 19時59分 (#1767703)

        H.264+AACはローレートからハイレート、低解像度から高解像度まで対応していて現在の家電、携帯機器での対応も非常にいい隙の少ない規格ですよ。

        ライセンス問題さえなければ…

        親コメント
        • by hi-kin (11760) on 2010年05月21日 20時43分 (#1767719)
          H.264はハードウェアデコーダが普及してて、低消費電力でデコードできますけど、
          VP8はこれからですよね?普及するでしょうか?

          PCはいいにしても、モバイルだとなぁ…
          # あ、でもデバイスメーカーにとってはビジネスチャンスなのか?
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2010年05月21日 21時47分 (#1767749)
            > # あ、でもデバイスメーカーにとってはビジネスチャンスなのか?
            H.264のライセンスの多くを保有するMPEG LAの実体は、日本の家電企業12社を中心とする特許保有企業の集合体です。要するにMPEG LAってのは「DVD/BDプレーヤー/レコーダ」等を製造する「デバイスメーカー」の集まりなんですよ。

            当然、そうしたデバイスメーカーにとってはソフトウェアだけでも処理が可能で自分のところにライセンス料が入ってこなくなるフリーのコーデックは「敵」であるし、サポートはしたがらないでしょう。

            MPEG LAからライセンスを受けてデコードチップを開発するようなメーカーにしても、MPEG-4のサポートをはずすわけにはいかないから、他のコーデックのサポートは仮に行うにしても「余計な手間」でしかないし。
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              纏めると、ハードウェアデコーダーを出してもらえそうにないWebMは、敗色濃厚?

              • TIとかQUALCOMM [engadget.com]といったハードメーカも支持していますから
                ハードデコーダーが必ずしも出ないということではないでしょう。
                しかし見事なほどに支持メーカーとMPEGLAのメンバー [mpegla.com]は一致していませんね。
                googleの事だからMPEGLAと何の打ち合わせもしていないことはないでしょうけど。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                > googleの事だからMPEGLAと何の打ち合わせもしていないことはないでしょうけど。
                むしろGoogleのことだから打ち合わせしてるとは思えないんですけど。
                ストリートビューやブック検索を始める前に現地政府とかと打ち合わせしてましたっけ?

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...