アカウント名:
パスワード:
# あまり知らないのですが、VNCってXのプロトコルを利用してるんでしたっけ?
ただ、効率の関係からUnix系でもRDPなサーバ/クライアントも多少ありますね。
そういう意味でXP Homeだけがネックですねぇ。なんか無理矢理ONにできないのかな
複数のユーザがWindowsからXを使っているLinuxにマルチに繋ぐ [pocketstudio.jp]時にRDTと違って追い出しごっこをしないというのが8年ぐらい前に「vncは俺の嫁」と思った理由です(嘘)。ま、とっくにご存知の長所でしょうから単にわたしの思い入れの根拠くらいに受け取ってください。
バンド幅に応じた効率ということではXに軍配でしょけど、総合評価はわたしの手に余ります。
ライセンス違反なしにXP HomeをRDTのサーバにする方法を編み出すくらいならProfessionalのライセンスを安値で入手するほうが合理的な判断だろうと思って思考停止です。そもそもXP Homeなんて4年前なら絶対欲しくなかったわけだし。今は低価格PCにバンドルだから持っているだけなのよ。
あー、了解です。
そりゃそうだ...
VNCは、X Window のプロトコルは使っていません。実は、家庭内に Windows XP Professional なマシンがあって、RDP で Mac からつないだりしていますが、Remote でつなぐと、本体のスクリーンはとられてしまったり、とか、画面の排他的な取り合いになるので、かえって、VNC の方が便利な面があります。XP Home の遠隔操作には VNC おすすめです。
ま、他に、Cygwin で SSH も入れているのですが、Cygwin の bash の日本語対応がよくなくって、コマンドライン上の履歴編集が日本語ファイル名なんかがあるとめちゃくちゃになるので、使いにくいです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
そうかVNCがあったか (スコア:1)
いやー、おじさんうっかりしてたな。当方はWIndowsのPCばかりという構成ですが。
VNCはXが使える環境だとマルチっぷりがたまんないッス。
Re:そうかVNCがあったか (スコア:2)
# あまり知らないのですが、VNCってXのプロトコルを利用してるんでしたっけ?
ただ、効率の関係からUnix系でもRDPなサーバ/クライアントも多少ありますね。
そういう意味でXP Homeだけがネックですねぇ。
なんか無理矢理ONにできないのかな
M-FalconSky (暑いか寒い)
プロトコルは互いに別物 (スコア:1)
複数のユーザがWindowsからXを使っているLinuxにマルチに繋ぐ [pocketstudio.jp]時に
RDTと違って追い出しごっこをしないというのが8年ぐらい前に「vncは俺の嫁」と思った理由です(嘘)。
ま、とっくにご存知の長所でしょうから単にわたしの思い入れの根拠くらいに受け取ってください。
バンド幅に応じた効率ということではXに軍配でしょけど、総合評価はわたしの手に余ります。
ライセンス違反なしにXP HomeをRDTのサーバにする方法を編み出すくらいならProfessionalのライセンスを
安値で入手するほうが合理的な判断だろうと思って思考停止です。そもそもXP Homeなんて4年前なら
絶対欲しくなかったわけだし。今は低価格PCにバンドルだから持っているだけなのよ。
Re:プロトコルは互いに別物 (スコア:2)
あー、了解です。
そりゃそうだ...
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:そうかVNCがあったか (スコア:1)
VNCは、X Window のプロトコルは使っていません。
実は、家庭内に Windows XP Professional なマシンがあって、RDP で Mac からつないだりしていますが、Remote でつなぐと、本体のスクリーンはとられてしまったり、とか、画面の排他的な取り合いになるので、かえって、VNC の方が便利な面があります。XP Home の遠隔操作には VNC おすすめです。
ま、他に、Cygwin で SSH も入れているのですが、Cygwin の bash の日本語対応がよくなくって、コマンドライン上の履歴編集が日本語ファイル名なんかがあるとめちゃくちゃになるので、使いにくいです。