パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

オンライン広告、やりすぎは効果減」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2010年06月16日 13時39分 (#1780887)

    動画の下の方へ、帯で被せてくる広告が鬱陶しいです。
    動画に被ると邪魔なので、中身を見ることなく×で消します。

    人の行動を遮るような広告は、反発されるだけだと思うんですけどね。
    あれ、本当に効果あるんだろうか。

    • by 127.0.0.1 (33105) on 2010年06月16日 13時44分 (#1780890) 日記
      間違ってクリックしてしまった~という誤爆があって
      広告が見られていると勘違いしているんじゃないですかね。

      最近?はiPhoneのSafariで閲覧していると、ページ内ではなく
      かぶさる形で広告が出てくるところが多くてうざすぎます。
      iPhoneのSafariは広告ブロックする機能がないし。
      Flashの広告が表示されないだけマシなんですかね。
      親コメント
    • 動画の下の方へ、帯で被せてくる広告が鬱陶しいです。
      動画に被ると邪魔なので、中身を見ることなく×で消します。

      あー俺もそうしますね。即座に消す派です。あれって動画見終って一息ついた時に出てくるようにできないんですかね。それだったら見る気になるんですが。

      親コメント
    • 某動画サイトの「時報」もうっとうしいを通り越して、うざい以外の何者でもないのだが、運営会社が意図的にやっているとのこと [impress.co.jp]

      ──ユーザーに迷惑がられていることについて、広告主はどう考えているのでしょうか。
       
      横澤氏:迷惑がられることも含めて武器に使ってもらうという考えです。
       
      岡村氏:代理店向けの説明会でもお話しするのですが、「この商品はユーザーと一緒にウザさを楽しむ広告です」と言っています。「ウザイ」とコメントされることもありますが、あれほど濃密にユーザーと接する場所はそんなにないと思います。

      --
      I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        某動画サイトの「時報」もうっとうしいを通り越して、うざい以外の何者でもないのだが、運営会社が意図的にやっているとのこと

        いや、あれは時間計画的にサイトの利用をするのに役立ってると思うぞ。
        今からこれを見ると途中で時報が入るから、今日はもう止めよう。とか。
         
        それと、「うざい感」もリアルタイムに「うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」と書き込み、
        他の人のリアルタイムな罵詈雑言を見て時間を共有する感覚だと楽しかったりする。
        # TVCMやYouTubeではできないことですな。

    • by Anonymous Coward
      臆病者なのであの×がワンクリ詐欺になってるんじゃないかって思うと怖くて押せません。

      #当然AC
    • by Anonymous Coward

      > 動画の下の方へ、帯で被せてくる広告が鬱陶しいです。
      > 動画に被ると邪魔なので、中身を見ることなく×で消します。
      YouTubeですよね。
      嫌がられてすぐ消されてしまうような表示方法だと広告の露出時間としてはマイナスな気がします。
      iPhone買ってからYouTubeに比重を移しつつあったのですが、あれになってからニコ動に戻っちゃった。

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...