パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「デジタル・デバイド」の解消は一筋縄にはいかない」記事へのコメント

  • コンピューターを使うと賢くなります。
    そして、単純な計算や公式を暗記する数学が馬鹿らしくなってやらなくなります。
    (回答にアルゴリズムを書いたりして)
    丸暗記の要求される歴史とか地理とかも、いやになります。
    作者も不正解の問題作成者の意図で決められる国語の問題に疑問がわいて、いやになります。
    賢くなった結果、成績が下がったもので、憂えることはありません。
    かえって、賢い人がプロレタリアートとして現場に出るのは好ましいことなのです。
    • by Anonymous Coward

      >問題作成者の意図で決められる国語の問題に疑問がわいて、いやになります。

      国語の問題は、文章の論理を問う物だと思いますが・・・。
      数学の問題が「意図」を持って作られるのと同様です。

      # 「感覚を問われる」と勘違いしている奴は100点取れない。
      # というか、そんな主観的なものが試験されるわけないだろw

      • 実際のところは、文章の論理ではなく出題者の主観をエスパーするゲームになってますけどねー。少なくとも物語文を用いた国語の試験においては、正答として用意された解答が(たとえ出題者の私論だったとしても)絶対とみなされるシステムです。

        で、おそらく、元コメでは論理的に出題者の主観をエスパーすることを「文章の論理を問う物」と書いているのだと思いますが、実際の思考対象は文章の論理ではなく出題者の論理ですので、「出題者の論理を問う物」と表現した方が正確かと思います。

        • Re: (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward

          少なくとも物語文を用いた国語の試験においては、正答として用意された解答が(たとえ出題者の私論だったとしても)絶対とみなされるシステムです。

          いや、良くこう言うこと言う人いますけど、まともな国語教師であれば、設問者の主観ではなく、客観的に間違いようのない設問が作れます。

          例えば設問で
          「この一節で、主人公A君はBの行動についてどの様に感じたか、xx行目以降の文章を元に答えなさい」
          とあって、xx行目以降の文章が
          「A君は(Bに)泣きながら『そんなんじゃない』と叫んだ。」
          という物であれば、少なくとも「不愉快に感じた」「嫌だと思った」「B君は嘘つきだと思った」というような解

          • > まともな国語教師であれば、設問者の主観ではなく、
            > 客観的に間違いようのない設問が作れます。

            具体例は分かりやすいですが、完全に論点がずれていますよ。私がしているのはシステムの話です。まともな教師が良問を作っても、まともでない教師が愚問を作っても、試験というシステム自体には影響しません。また、客観性については、

            > 例えば設問で
            > ...
            > 著者が一文字に込めた意味を掴み取るのが現代文の醍醐味ではないかと。

            このような展開自体が設問者の解釈によっているので、あまり期待できないかと。

            で、

            > 少なくとも物語文を用いた国語の試験においては、

            • by Anonymous Coward

              具体例は分かりやすいですが、完全に論点がずれていますよ。私がしているのはシステムの話です。まともな教師が良問を作っても、まともでない教師が愚問を作っても、試験というシステム自体には影響しません。

              えええ。そんなちゃぶ台返し。
              ちなみに私は#1783803のACさんでは有りません。

              > 試験においては、正答として用意された解答が
              > 絶対とみなされるシステムです。

              でして、設問者の主観に解答者を従わせるのが試験というシステムなのでそれ自体には文句はないのですが、

              はいここ間違いですね。
              決して現代文の試験は「設問者の主観に回答者を従わせる」システムとは、なっていません。きわめて客観的に、日本語の文法から「理論的に」唯一の解

              • nihoniho氏:能力の低い教師が作った設問でも試験をされるのはたまったもんじゃない。
                AC氏:能力の高い教師が設問を作ればまともな問題になるから大丈夫だ。

                こう見えました。議論になってませんね。
                # なお、これ以上参加する気はありませんのであしからずご了承ください。

              • by nionio (37211) on 2010年06月23日 6時36分 (#1784118)

                論点の違いについてはご指摘の通りですね。それを説明したところ罵られたので、まともに議論する気がないと見なして打ち切りました。これ以上やってもいつものID vs ACにしかなりませんし…。

                (IDの件はどうかお気になさらず)

                親コメント
              • by Anonymous Coward
                個人的な経験上、ダメ教師は語学担当に多かったなあ確かに。理系にもいなかったわけじゃないけれど。
              • by attu (959) on 2010年06月23日 12時07分 (#1784226)

                AC氏はまともに反論してると思うんですが。
                それを「罵られた」とか「まともに議論する気がない」とかいうあなたの理解はどうかしてると思いますよ。

                AC氏が間違ったことを言ってると思うなら、反論しましょう。
                あなたが言ったことに反論があっただけで「罵られた」はないですよ。

                親コメント
              • by Anonymous Coward
                いや、それは不可能だ。
                お互いに理解し合えないことを分かりあおうというのは無駄な努力だとよくわかった
                無視するしかない
              • by Anonymous Coward
                「罵られたので打ち切りになった」??
                この人の日本語能力はどうなっているのだろう・・・
                それこそ誰が読んでも間違いと正答できるんじゃないだろうかこれ

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...