アカウント名:
パスワード:
最初からHVGAじゃたりなかったんだよ。W-ZERO3シリーズもMicrosoftがろくにVGA対応できてないのに、VGA乗っけてみたり、Clieも本家の倍の解像度にしてみたり、日本語のフォントを表示するには、英語圏で開発されたデバイスは日本語の表示に向いてない。(開発者はそこまで考えてない)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Vodafone_904SH [wikipedia.org]Googleで検索すると日本ではVGA携帯はこれが一番最初(2006)らしい...332ppiとなっている。
「スマートフォンとして最薄」という謳い文句も過去のを調べつくせば、違うのが出てきそう...
↓お前は「アンチエイリアスで表示されるから問題ないですよ」と言う。(ボケボケやないですか...
ターゲットユーザーの言語において東アジアのユーザーとその言語の優先順位が低く、結果、解像度はそんなに無くてもいいや、英字なら十分読めるし。ってことになってたんですよね。今まで。
日本のケータイがガラパゴス化するのは、画面解像度の点から言えば、ある意味必然だったともいえます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
まぁ、日本は昔から高精細が必要でしたから (スコア:1, 興味深い)
最初からHVGAじゃたりなかったんだよ。
W-ZERO3シリーズもMicrosoftがろくにVGA対応できてないのに、VGA乗っけてみたり、
Clieも本家の倍の解像度にしてみたり、日本語のフォントを表示するには、
英語圏で開発されたデバイスは日本語の表示に向いてない。(開発者はそこまで考えてない)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Vodafone_904SH [wikipedia.org]
Googleで検索すると日本ではVGA携帯はこれが一番最初(2006)らしい...
332ppiとなっている。
「スマートフォンとして最薄」という謳い文句も過去のを調べつくせば、違うのが出てきそう...
↓お前は「アンチエイリアスで表示されるから問題ないですよ」と言う。(ボケボケやないですか...
Re:まぁ、日本は昔から高精細が必要でしたから (スコア:2)
開発者はそこまで考えていないのではなくて、調達できる液晶の価格とかターゲットユーザー(の言語)とか
の要素を秤にかけたうえで、やむなく低解像度液晶を選ばされるんだと思いますけどね。
Re:まぁ、日本は昔から高精細が必要でしたから (スコア:2, すばらしい洞察)
ターゲットユーザーの言語において東アジアのユーザーとその言語の
優先順位が低く、結果、解像度はそんなに無くてもいいや、英字なら
十分読めるし。ってことになってたんですよね。今まで。
日本のケータイがガラパゴス化するのは、画面解像度の点から言えば、
ある意味必然だったともいえます。